今日は帰休でお休みです。休みはいいけど給料引かれるから痛いですね。
朝おきて天候が良ければ飛ばしに行こうかと思ったのですが、強風・寒さで止めました。
ゴブリンですが、モーターの軸ズレによる、ベルト飛び&外れ対策として、
Hawk Creationのモーターカウンターベアリングブロックを装着しました。
ちょっと手をいれたので時間はかかりました。。
まず、ベアリングブロック自体の装着位置を標準位置より高めにする為に位置を決め、ケガキを行いました。
(リポとベアリングブロックの距離を保つため)
![]() よって付属品のカーボン治具は穴位置関係で使えましぇん ![]() 穴をあけ〜〜〜〜〜
![]() ブロックを取り付けぇ〜〜〜
![]() 完成!!まぁ上手くいきましたねぇ〜\(^^@)/
標準より上側にブロックを装着したので、リポとの距離は少しですが、保たれました。
![]() あぁ〜そういえばモーター線を固定できるパーツもあったのですが、これもモーター線が短くて使えなかった。
ガクゥ!!
![]() なんか使えないパーツがおおいなぁ〜〜
これなら自分でブロック作った方がよかったかも><
モーターもALIGNの750MXにしてみました。
![]() ベアリングブロック装着でBattery Protectionは外しましたので、そのBattery Protectionをリア側のリポ固定ガイドに流用しました。
![]() あぁ〜〜ここも削ったんだぁ〜〜
最近ゴブリン弄りまくりだぁ〜
これもトラブルを減らす為に\(*⌒0⌒)♪ます。
![]() ![]() さぁ〜結果はいかに!!
明日飛ばしてみよっと♪
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用