ネタがないので、パソコン修理したので記事にします。どうでもいいことなのですけどね。
実家にあったノーパソが突然電源が入らなくなったとの確認したら、うんともすんとも・・・
だめだこりゃ〜雷雨がひどかった近辺からという事で雷の影響かも?
まず、ばらして色々と確認しながら、できる範囲で直したら、電源は入るようにはなったものの
10秒もすると電源が落ちてしまいます。これはCPU等のチップの暴走によるものの可能性が高いな〜
CPUのみ交換してみようかと思いましたが、外れていけないので、無難なところでパソコン本体(下半身)
を購入した方が安いので、ヤフオクで調達しました。
まずは購入したパソ(下半身)と壊れたノーパソ
![]() 液晶を移植〜
![]() 次に裏側部分のパーツを移植〜〜
![]() おぉ〜〜正常に動いた〜よかったよかった。
![]() おしまい。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用