ネタがないので、パソコン修理したので記事にします。どうでもいいことなのですけどね。
実家にあったノーパソが突然電源が入らなくなったとの確認したら、うんともすんとも・・・
だめだこりゃ〜雷雨がひどかった近辺からという事で雷の影響かも?
まず、ばらして色々と確認しながら、できる範囲で直したら、電源は入るようにはなったものの
10秒もすると電源が落ちてしまいます。これはCPU等のチップの暴走によるものの可能性が高いな〜
CPUのみ交換してみようかと思いましたが、外れていけないので、無難なところでパソコン本体(下半身)
を購入した方が安いので、ヤフオクで調達しました。
まずは購入したパソ(下半身)と壊れたノーパソ
![]() 液晶を移植〜
![]() 次に裏側部分のパーツを移植〜〜
![]() おぉ〜〜正常に動いた〜よかったよかった。
![]() おしまい。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
ノーパンの修理かと思った・・・( '∇^*)^☆うふっ♪
2011/8/23(火) 午後 1:37
返信する
takafumiさん
直せる範囲なら直しますよ〜〜
どこが壊れているのかな?
2011/8/23(火) 午後 1:46
返信する
まあちゃん
よくはわかりませんが、雷の可能性はあるかな。
実家のテレビ壊れてしまったのですかぁ〜
やっぱ雷がなったら、コンセントから抜いた方が無難ですね。
ヘリ治せれば、パーツの付け替えなので、治せますよ〜〜
2011/8/23(火) 午後 1:49
返信する
kinnsannさん
治りましたね〜
でも、3000円はかかりましたよ。。
使える可能性があるのは治してみたいってな感じですね^^
2011/8/23(火) 午後 1:51
返信する
マメゾーさん
ダメになったパーツもジャンクで出品すればうれそうですよね。
でも、千円位ならぽぃの方が楽かな(笑)
へりのパーツも安いものは売らないで持っているので、コツコツと売れば小遣いになりそうですね。。
2011/8/23(火) 午後 1:58
返信する
ためさん
あはぁはぁ〜〜〜パーツ交換っす!!(^o^)〜
2011/8/23(火) 午後 2:01
返信する
俺も、ノーパソじゃ無くて、ノーパン?かとおもった。大胆なApexさん♪と(笑)。
2011/8/23(火) 午後 3:49 [ Takachan ] 返信する
takachanさん
今日はノーパンで修理っていうのもありですな〜(笑)
2011/8/23(火) 午後 4:54
返信する
さすがですね。
ヘリとは違いパソコンの修理は出来ません。((+_+))
なおって良かったですね。(^−^)
私の600Eも再設定して一応は飛行完了しました。
いいですよ〜〜〜 多分・・・・
天気次第ですが、日曜日に飛行です。ただ、完全体では無いのでちょっと心配です。
アンプが心配ですが・・・ (?_?)
2011/8/23(火) 午後 5:53 [ hh4923 ] 返信する
Apexさん、今晩は〜


今の会社辞めたらさ〜、パソコン修理屋やったらいいよ
スゲェ〜!たいしたもんすよ、Apexさん
弱電、強電とも強そうだし〜
次の仕事決定〜
2011/8/23(火) 午後 7:03 [ ヘリじじぃ ] 返信する
hh4923さん
治ってよかったです〜
600PROが楽しみですね。
アンプは心配ですが、大丈夫だと信じて日曜に飛ばしましょ〜〜〜
2011/8/23(火) 午後 8:04
返信する
へりじじぃさん
ヘリよりパソコン弄りの方が自信ありますね〜
田舎なので、パソコンショップやってもお客こないっすよ。。
でも、後、数年の会社だと思うので・・・
まじやばいっす(><)
2011/8/23(火) 午後 8:06
返信する
パソコンはチンプンカンプンですね〜!^^;
設定も良く分からないまま使ってますが・・・
壊れたら直して下さいね〜!^^
2011/8/23(火) 午後 10:49
返信する
pontaさん
私が治せる範囲なら治しますよ〜〜
2011/8/24(水) 午前 8:55
返信する
初めまして♪
パソコン直せるなんてすごいですね!!!
うちのノートPCも、ある日突然起動しなくなってそのまま(≧へ≦;)
写真だけでも取り出したいけど動かないんじゃね…(TдT)
PCわかる人って尊敬します♪
2011/8/26(金) 午後 3:08 [ なみへい ] 返信する
なみへいさん
お初です。
ハードディスクが壊れていなければ、写真の取り出しは可能ですよ〜
私が取り出してもいいですが、個人情報もありますしね。。
友達で詳しい方いればいいですよね。
2011/8/26(金) 午後 4:07
返信する
残念ながら友達には おりません( ̄д ̄lll)
そのPCはHDDだけ取り出し初期化してもらい、今は子供が使ってます。
私の手元には小さな物体だけが残ってます(≧д≦;)コノナカニ…
災害に遭ったと思って泣く泣くあきらめましたーーー(ノд\;)
2011/8/29(月) 午後 1:26 [ なみへい ] 返信する
なみへいさん
手元にあるハードディスクは壊れちゃっているのですか?
ハード的に壊れていなければ復元は可能かと・・・
復元できる可能性も少しはあると思うので捨てないで保管しておいた方がいいと思いますよ〜
2011/8/29(月) 午後 2:06
返信する
以前、十数万出せば可能だと言われたんですけど
旦那に怒られましてね(T_T)
一応、保管してありますけど・・・ね(´へ`;)
愚痴っぽい話なのに、聞いてくれてありがとうございました!
2011/8/29(月) 午後 2:21 [ なみへい ] 返信する
なみへいさん
どんな状況なのか?なのでなんとも言えませんが、十数万という事は
ハードが動作しない状況なのかも。
となると、専門業者でないとだめですね。
しかし、駆動できれば、個人レベル(私)でも取り出す事は可能ですよ〜
これからはバックアップしておいた方がいいですね〜
2011/8/29(月) 午後 4:25
返信する