過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2011年03月

← 2011年2月 | 2011年4月 →

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 前のページ | 次のページ ]

充電器買っちゃった〜

しかし、こんな記事アップしても何の意味もないので、困惑していますが・・・
ハイペリの充電器HP-EOS0720iSDUO3を買ってみました。
色々買っているように思われがちですが、売って買っての自転車操業状態でラジコンパーツを買ってますので、やっとこです。今回はDUO3と電源を売って、少しプラスして購入しました。
 
到着して箱を開けたらこの充電器でかぁ〜
でも、これだけのパワーは必要なないのですが、以前より気になっていましたので・・・
イメージ 1
DUO3+と比較してみました。やっぱでかいな〜
イメージ 2
 
明日使ってみようっと!!

この記事に

開く コメント(12)

できちゃったYO^^

今日は朝から雪が・・・土曜日にノーマルタイヤに履き替えたばかりだよ〜
イメージ 1
 
で、で、で、例のブツですが、バージョンアップは行ってませんが、普通に使えまました。
恐るべし中国!!
イメージ 2
 
後、訳ありで、日曜日にフライト撮影した500CGY750 part-2をアップします(2本撮影した1本です)。
フライトはに変化はありませんし、○手なのであまりUPしたくは・・・
これまたついででで、、、息子の550Eもアップします。
 
6連休後の会社はつらいものがあります〜もう帰りたいYO〜〜
 

この記事に

開く コメント(6)

こんな物が

今日は雨で飛行場に行けなかったので、hh4923さんと坂井さん宅に遊びにいきました。
坂井さんも2機550Eと700EにV−BARが搭載してありました。で、、2機を5.1proにバージョンアップして
設定完了しました。私達のお仲間でVが増殖中です。おそらくまだ増えると思います^^
 
帰宅後こんなものが届いていました。
イメージ 1
今度、試してみます〜〜これが使えたら2千円位でフェニックスが出来ちゃいますよ^^
ダメもとで使えたらもうけもの^^〜〜〜

この記事に

開く コメント(14)

CGY750+α^^;

今日も行っちゃいました。いや〜暖かくなってきましたね〜しかし今日も風はありました。
CGY750の調整と意気込んでいきましたが、テールの振動(共振)が発生あった為に原因究明に!!
hh4923さんの機体からパーツを取っ替え引っ替えを繰り返し、原因はトルクチューブでしたとさ。。
こういう作業はめんどくさい。hh4923さんありがとね^^
イメージ 1
パーツを借りたまま、さてと調整するぞ〜と思ったら、今度はリポがなぃ〜〜〜〜
で、またリポまで借りて飛ばしました。
今日はCGY本体のフライトスタイルを1・2・3を試しまてみました・。・
このフライトスタイル「1」はMBに少しフィーリングが似ているなっと思いました。
まったり過ぎでダメポ!2もダメポ!3が私のフライトにはいいかなと。
おそらく4・5はもっと制御が少なくなると思うので落ち着きが無くなりそうで、今日はやめ!!次回やってます。
で、、もって又もこんな感じだけでもと下手な動画をアップします。
値段の割には性能いいでのお得ですよ〜〜
でも、やはりVの方がバンク切り替えでスタイルが変更できたり、安定性も上かなと!私的感想なので・・・
 
CGYの動画を撮る為にビデオカメラを持っていったのでついでに息子も撮影しました。
息子も初めてから1年が経ちました〜〜〜
本人はいつも同じフライトしかできず、俺は下手だから、アップはやめてと言われましたが、アップしちゃいます。
600Nと550Eの2本を撮りましたが、600Nの方をアップしようかと。
なぜかと言うと本人が特に嫌がっていた方です。
シュミ練も毎日やっている訳でもなく、そんなに簡単に上手くなる訳がないよ〜
私なんぞ何年やっても上達しなんだから(涙)〜〜でも、親子で楽しめるからそれで十分です。

この記事に

開く コメント(10)

被災者の事を思うとまだ、心が痛く、ヘリで楽しんで・記事をアップする事に抵抗がありますが、
いつまでもクヨクヨしていていないで、元気をあたえる為にも(あたえられるかな?)アップして行こうかと思います。少しですが、募金しました。この程度ではあまり足しにはならないと思いますが気持ちです。
なるべく早い復旧を祈っています。皆さんで頑張っていきましょ!!
 
今日は飛ばしに行っちゃいました。しかし立っているのがっていう風が吹いてましたが、だんだんと春が近づいているのか暖かったです。。
今日のメインは500にCGY750を搭載して初のフライトでした。
風も強かったのとフライト数が少なく設定もそれなりでしたので、正確な事は言えませんが、飛ばした感じは
あくまで私的感想ですが、3Gよりははるかに上ですが、V−BARの方が上ですね。。安定感が違います。
CGYはパドル付きに近いフィーリングでした。後、電力食いますね〜〜
値段面ではCGYで十分満足できますね〜〜^o^〜〜
あぁ〜そうそうビーストですが、私にはMBのフィーリングはだめなので、全て手放してしましました。
勝手に順位!!
1.V−BAR
2.CGY
3.MB
4.3G
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
明日は設定を変えて飛ばしてみます〜〜〜
 
娘ネタですが、昨日無事に高校合格しました。一安心です。。
高校ともなると携帯が必要なのか?ですが、与えました。。
しかし、娘のここ数日の行動は合格の安堵があるとは思いますが、携帯メール音が鳴りっぱなし〜どれだけやってるんだって感じです。携帯の次はパソコンでブログ。携帯・パソブロの繰り返し状態〜〜こんなんでいいのか?
 

この記事に

開く コメント(14)

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 前のページ | 次のページ ]


未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事