全返信表示

返信: 18784件

apex

2015/12/28(月) 午後 2:21

顔アイコン

瓦屋KANさん
もう何って感じで甘く考えすぎていましたよ〜
今、使っている送信機もおそらく改造依頼しないとだめですね〜
申請するにも依頼しないとだめそうですし。?
それか使える送信機を購入しなくちゃだめですよね〜〜
OSDも・・・もしかしたらゴーグルもかも。
とてもそこまでお金だせないですわ。
もう少し調べますが、高額を支払わなければできないのであれば、私、申請しないかも。

apex

2015/12/28(月) 午後 2:10

顔アイコン

へりじじぃさん
もうよくわかりませんよ><
今使っている送信機が問題ないものであればいいんですが、ここにきて挫けそう。。
これから、本腰いれて、とか、大会に出場するとかなら
いいんですが、ちょっとした息抜きでと考えるともうお金使いたくないんですよね〜
へりだけでも精一杯でやっているのに〜〜

瓦屋KAN

2015/12/28(月) 午後 0:43

顔アイコン

免許の後も大変なのは確かですね〜(^-^;

[ ヘリじじぃ ]

2015/12/28(月) 午前 9:40

コールサインを表示させないといけないんですか〜?

ゲゲゲ〜、
アマチュア無線の開局申請とは何か違うみたいですね♪
ハムの場合はJALに登録されてる機種なら回路図諸々添付書類もほとんど無いし
使用する周波数帯をチョコチョコって記載しとけば済むんだけどなぁ〜・・・

何か面倒ちぃ〜っすネ💦(汗)

apex

2015/12/27(日) 午後 10:00

顔アイコン

たかすぅぃ〜♪さん
onggureさん
ナイスどうもです(^^♪

apex

2015/12/27(日) 午後 3:05

顔アイコン

kinnsannさん
昨日でよかったですよ〜
今日は寒い上に爆風ですよ〜〜
とても飛ばしに行く元気がでませんでした。
動画こちらこそありがとうございました。

apex

2015/12/27(日) 午後 3:04

顔アイコン

e○○さん
どうもです。
いやぁ〜まだまだです。
自信ないっす。
エンジン機の音・煙はいいものありますよね〜

apex

2015/12/27(日) 午後 3:02

顔アイコン

へりじじぃさん
ども〜
テールの微振動気にはなりますが、気にしないようにしてます。
高回転になるとテールにハンチングがでるので、やっぱガナー入れようかと思いました。
ジャイロ感度はもう下げたくないので。。。
ニードルですが、1F毎に違うのが・・・
飛ばし始めると辛くない限りはそのまま飛ばしちゃっていますけどね〜〜

[ kinnsann ]

2015/12/27(日) 午後 0:00

動画ご使用ありがとうございました。

今日は行かなかったんですね。
昨日行って正解でしたね。
暖かかったですから。

[ ヘリじじぃ ]

2015/12/27(日) 午前 10:44

ちわ〜
テールの微振動はトルクチューブが少し曲がってるって事だったみたいだから善しとしましょう♪

ガバナーですが、自分もガバナー仕様にしてからやっぱ調子いいっすよ(^_^)v

YSのニードル調整も中々難しいっすよネ!


未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

ふるさと納税サイト『さとふる』
実質2,000円で各地の特産品がお手元に
今すぐ人気ランキングをチェック!
\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事