ランダム
こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo!ブログを始める
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
返信: 18784件
全1879ページ
[541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550]
[ 前のページ | 次のページ ]
日記
2014/7/31(木) 午後 0:54
瓦屋KANさん えぇ〜交換された事ないのですか〜〜 違った意味ですごいですよ〜 私はスラストBrは結構交換してます〜 ちょっと前にはINNOVA君のもねぇ〜
削除用パスワードを入力してください
[ ヘリじじぃ ]
2014/7/31(木) 午後 0:29
確かにスラストベアリングによってピッチの入り具合は違いますよね・・・ 言われる通りベアリングボール小さいっすよね💦
[ yossi ]
2014/7/31(木) 午前 11:06
サイズはJRのAS T2の物と同じだったと思うのですが・・・ ベアリングは国内メーカー物が良いですが、スラストはどうなんでしょうね?
2014/7/31(木) 午前 10:37
スラストベアリングを交換するほど、長く飛ばさないうちに落とすか売っちゃう方が殆んどなので、交換したことが無いです〜(^_^.) そんな事も有るんですね〜。覚えておこう。
2014/7/30(水) 午後 10:55
IRIKO7さん ナイスありがとうございます。
2014/7/30(水) 午後 10:54
MAXさん 初コメありがとうございます。 1S試しましたが、やっと回ってるって感じでしたね〜 2Sで3年使っていても大丈夫なら2Sが一番手頃でいいですねぇ〜 朗報ありがとうございます。
2014/7/30(水) 午後 10:50
まあちゃん〜 三端子レギュレターで簡単に回路作成することは可能だと思いますが、結構電流が流れるので、放熱板が必要になるのですよねぇ〜スイッチング回路なら問題はなさそうですが、回路が複雑になるからなぁ〜〜 さてどうしましょ〜〜
2014/7/30(水) 午後 10:47
eiyanさん それもありですね〜 この時代に6Vってありですかね? 12Vでいいのになぁ〜
[ MAX ]
2014/7/30(水) 午後 9:45
APEXさん初コメします。私は2Sで3年使ってますけどまだ一度も壊れたことありませんよ〜!!1Sだと給油が遅いです。
[ まあちゃん ]
2014/7/30(水) 午後 9:18
電圧半分にするダイオード有ったら 今まで通り3セルで行けそう! Apexさんの会社にないかな〜 確か自動車の回路図で見たことが有るような…
すべて表示
小川菜摘
野沢直子
浅香あき恵
がんばれ 小さき生命(いのち)たちよ
NICUサポートプロジェクトチーム
市川猿三郎 二輪草紙
二代目市川猿三郎
[PR]お得情報
その他のキャンペーン