全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索
今日はkinnsannさんが瓦屋KANさんよりRunnner250を購入したようで、飛行場に受け取り・設定・調整をしに遊びに来てくれました。
イメージ 1
まず、kinnsannさんお相手ができなくてすみませんでした。
明日、業者が小屋のポツ石を設置に来てくれるので、それまでに整地等の準備を
しなければいけなくて、頭がそちらで一杯でした。

斜度がある土地の整地から〜
Hさん頑張ってくれました。もち私もやりましたよ〜
イメージ 2

飛行場の風景という事で一枚。沢山集まったなぁ〜〜〜
やっぱ沢山いるといいですよね〜
イメージ 3

クワッドレーサーの飛行場デビューもしました。
まずまずのスタートでした。しかし、ロケーターは必須ですね〜
早く到着しないかなぁ〜
安心して飛ばせないよ〜
イメージ 4

午後は切り倒した桐の木引き上げ作業も行いました。
これはある意味命がけの作業でもありました。
ここでもHさん活躍してくれました。
しかし、一番大きな桐の木の引き上げはできませんでした。
明日、チェーンソーで切断してから、再度チャレンジしてみます。

最後にkinnsannさん、また遊びに来てくださいね〜〜
今度は一緒にFPVレーサーしましょ(^^♪

この記事に

開く コメント(9)

最近、ネタもなかったけど、ブログに記事あげる気力もなかったので、サボっていました。

瓦屋KANさんより、安くQAV250のキッドを購入しました。(まだお金払ってませんが)
一昨日、KANさんの事務所に遊びに行き、購入する事になり受け取りました。
私が購入しなけば、ヤフオク行きって言っていたので。つい。。
一昨日・昨日と4時間位かかりましたが、何とか完成させました。
まぁ〜右も左もわからない状態で、CC3Dのフライトコントローラーの設定方法が
よくわからなかったので、ネットで調べて設定は完了したけどねぇ〜
イメージ 1

今朝、庭で浮かしてして、スマホで撮影しようと、スマホの操作したら、右に流れて
木にぶつかってしまった。ペラ割れた。初フライト・初墜落っす><
ぶつかる直前の写真〜
イメージ 2

明日、飛行場デビューします〜
ただ、LEDが付いていない・ロケーターがないので、ちょっと離れると怖そう。
FPVでどこまで飛ばせるのだろうか?

話は先月に戻りますが、実は9月上旬にJUMPER218と言う機体を購入して
いたのですが、トランスミッターのアンテナは付属していないし、LEDは壊れて
いてつかないし、更に、電源いれたら基盤から煙がでて、終了。
もうこれは交換してもらうしかないので、相手とやり取りをしたが、お話にならないので、PAYPALに意義申し立てをしました。ちなみに未だ解決してないんです。
不良品は送り返したので、返金と言う方向で処理は進んでますけどね。
イメージ 3

交換してくれればJUMPERでも良かったのですが、また、不良品きても嫌なので、
他の安い機体注文しちゃいました。
イメージ 4
しかし〜〜〜
少しでも早く欲しかったので、EMS便にしたのですが、こちらも注文してから、
10日以上経っているのに、発送すらしてくれれていない有様。
もう、キャンセルしようかとも思い始めました。

なんか、レーサーデビューは苦いスタートとなりそうです。。

意外にFPVで飛ばすのは難しいので、まともに飛ばせるのに半年位かかりそうで、
それまで気力が続くか〜〜

へりの墜落は一度で高額出費になるが、墜落させなければ、あまりお金かからないけど、FPVレーサーの場合はフライト毎の墜落率が高いので、こちょこちょと出費がかかりそうで、パーツの値段が安くても、毎週注文しないといけないとなると、継続できるだろうか?

最近は、バギーデビューもしたので、ヘリにバギーにFPVレーサーとなるので、
手が回らないっす。お金も。。

これからもへりはメインでその他は細々と継続できるように行こう♪

この記事に

開く コメント(21)

デビュー〜

バギーカーデビューしました。
王様製にしてはいいじゃん。
インファーノと比較してみました。
ホンマもんはやっぱいいなぁ♪
イメージ 1


走行後は酷い汚れよう。
空ものは汚れないのになぁ〜
イメージ 3

KANさんも一生懸命練習してましたよ♪
イメージ 2

この記事に

開く コメント(8)

クラブの活性化と親睦を深める為に購入しちゃった〜〜
最近、うちのクラブは空より陸の利用時間が多くなってます。
空クラブより、陸クラブになりつつあります。
まぁ〜私はヘリはメインで、バギーカーでも遊ぼうかと思ってます。

メガフォースって言うバギーは持っているのですが、スピードが遅くて
一緒にコースを走っていてもお邪魔状態でした。

そこで、少しでもお仲間入りできるようにという感じでの購入かなぁ〜
明日、デビューしますが、王様製なので、エンジンがかかるのか、ちゃんと走行できるのかが心配でもありますけどね。

イメージ 1

この記事に

開く コメント(14)

自己記録としてあげますのでスルーしてもらっていいです〜

昨日の様子を。
まずは、この1か月で故障してくれた電化製品(洗濯機・IHクッキングヒーター・
電子レンジ)の処分からスタート。

イメージ 1
処分させてもらったお礼に2時間程、バックホウ乗ってお仕事してきました〜

帰宅して、お昼を食べいざ出陣〜〜〜
一番最初に向かったのは「善光寺」です。
イメージ 2
ソフトクリームを食べ、お参りしました。

その次に向かったのは日本海(直江津)へ。私見る海は大好きで心が癒される。
イメージ 3

次に向かったのは、回転ずしへ。しかし、チェーン店みたいでネタはイマイチでした。せっかく新潟まで来たから旨いものを食べたかった。
イメージ 4
本当は近くに寿司屋がなかった(見つからなかった)のと、日没を見たかったので、
時間がなかったからでした。

次に向かったのは〜〜〜また、、海です〜〜〜
太陽が海に・・・これ最高!!長野県では見れないですから。
うぅ〜ん・・・(^^♪

次に向かったのはアパリゾート上越妙高イルミネーションへ
冬のイルミネーションは定番ですが、夏・秋のイルミネーションもいいですね。
なんせ冬の寒さがないから〜
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7


ここ一度は行ってもいいですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
良かったです。

一日、ハードスケージュールでしたが、とても良い思い出になりました。
でも、疲れました。

ps:
娘が車の免許を取得してから、初の高速道路の運転でしたが、はじめは怖かった
けど、次第に慣れ安心して乗れるようになりましたとさ。
よかったよかった。。
子供が成長すると家族での時間が激減するので、こういう時間は貴重だなぁ〜って
思いました。次を考えよう!!


この記事に

開く コメント(2)


未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事