ランダム
こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo!ブログを始める
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
返信: 18784件
全1879ページ
[461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470]
[ 前のページ | 次のページ ]
日記
2015/3/2(月) 午後 8:12
私もYEPアンプをモグラ用に買いましたが、最初から不良品でした。 見た目はちょっとホビキンアンプとしては高級そうに見えるんですが、やっぱりって感じでした。
削除用パスワードを入力してください
2015/3/1(日) 午後 10:33
オレンジボールさん 私と同じ仲間がいて少しは気が収まりますよ〜 しかし、しかし、ババは引きたくないけど回ってくるのですよね〜 これぞ運命って感じですかね(涙)
2015/3/1(日) 午後 10:31
ほんちさん 本当ですよ〜〜〜 外れを引いたのは私だけなのか、他の人もいたのか? ですが、これが海外製品の品質ですかね。 以前に同じような経験あるのですね〜 こういう不具合で時と場合によっては命の危機もありますよね〜〜
2015/3/1(日) 午後 10:20
ワタシもババ抜きはジョーカー専門ですよ〜(T∀T;)
2015/3/1(日) 午後 9:45
基板上のハンダ不良は勘弁して欲しいですよね〜 フライト中で無くて良かった!! 以前、REX450互換機アンプがモーター線ハンダ不良で脱調して燃えたり、EP200に付けた安物サーボがホバ中にサーボ内の電源線ハンダ取れて墜ちたりとかしたことあったな〜
2015/3/1(日) 午後 9:27
へりじじぃさん おそらく同じような不具合の方いるんじゃないですかね。 この状態で15F飛んでいたかと思うと・・・ 弄っているうちに不具合がみつかったのでよかったですが、この状態で飛んでいたら・・・(怖) まだ心配は残りますけどね(涙)
2015/3/1(日) 午後 9:25
ちひろのパパさん お金ないから必死でした〜 でも直ってよかったです。 私は不良8割って感じです。 こういう運命なんでしょうねぇ(悲)
2015/3/1(日) 午後 9:23
瓦屋KANさん 昨晩は諦めムードでしたよ〜 でも、お金ないので頑張ってみました。 ファンですが、両面とエポキシだけですよ〜
[ ヘリじじぃ ]
2015/3/1(日) 午後 9:07
このハンダはマズいっすよね(汗) しかしこの部分のはんだ付けは難しいんですがよくやりましたネ♪ お見事(^_-)-☆
[ ちひろのパパ ]
2015/3/1(日) 午後 8:28
わぉ〜♪ 凄いっすね! しかし不良品には参っちゃいますね!
すべて表示
小川菜摘
野沢直子
浅香あき恵
R-1ぐらんぷり
R-1GPスタッフ
海のあるLife Style
岩上謙介
[PR]お得情報
その他のキャンペーン