この前ちょっとクラブ員の方と会話したことがきっかけで懐かしの恥ずかし動画アップしてみる事にします。
私がへりを始めたのは19歳で今から27年前の事です。
学生時代に東京で友達がラジコンヘリを購入したのがきっかけでした。
そのころ、めちゃくちゃ上手な方と知り合いかなりの刺激をうけて上手になりたいと言う目標ができました。
私はコンセプト30が欲しかったのですが、行った先のショップで売れきれでなかった為シャトルZが入門ヘリになりました。
それから、色々な機体を飛ばしてきましたが、シャトルの思い入れのある機体です。
この頃の目標は背面で旋回がしたいでした。
当時はシュミレーターが無かったうえにメカも今では考えられない性能でしたね。
ホバーリングするだけでもかなり苦労しました。とにかく実機でしか練習できなかったので、墜落は当たり前でした。
今ではシュミレーターがあるので、シュミ練習して実機を飛ばして試してみるって感じなので、今では考えられない世界です。
ヘリを初めて約2年間位までの動画です。恥ずかしいです。
このころはVHSの重たいデカイカメラを購入して撮影していましたね〜
今、思えば、記録に残しておきたかったのかな〜
その後、23歳で結婚して、子供が生まれ子育てもあって、10年位は年間に2日位飛ばせればいい感じでしたね。
その後はゴルフに嵌った時期もありましたが、ラジコンヘリは完全にはやめる事はできませんでしたね〜
再復帰した頃にはシュミレーターが販売されており、これはかなり上達への近道だなぁ〜って思いましたね〜あの頃の苦労が嘘のように感じました。
私がヘリを始めた頃にシュミレーターがあればもっと上達していたんだろうなぁ〜
と思いますね。
もう歳で老いていくばかりで成長がないような(汗)
でも、ラジコンへりはやめられないなぁ〜〜〜
|