全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

今日は強風で・・・

朝方より強風で何度も目が覚め、朝起きたら、寝不足気味で眠いわ調子悪いわで。。。
あまりの強風で、何か今日は気分がのらなかったので飛行場に行くかいかないか2時間も悩んで
結局行くの止めてしまいました。
暇なので、ちょっとシュミ練して、ゴロゴロして、午後は女子プロのゴルフを見て過ごしていました〜〜
そんな中、午後の4時頃になったら、風が弱まってきたので、息子とゲリラ飛行場に行きました。
到着したら、めちゃ寒い!!ブルブルしましたよ〜〜〜
 
目的はとんびさんから頂いたイン側と私のアウター側ニコイチモーターのテストでした。
結果は1F目は嫌な擦れてる音がしましたが、2F目からはOKな感じでした。良かった^^〜
ここ3週間位前から寒くなったので、リポの放電が悪くなり、パワーが無くなりましたね〜〜
そろそろ、リポ温めないとダメですね〜〜〜〜〜〜
 
フライトの方ですが、私も息子も激調子悪!!息子は私に似ていて考えたやネガティブで困った。
なんで、嫌なところが似るのですかね。これがDNAでしょうか〜〜〜
全てが大波で困りますわ〜なので、フライトも安定しないのですよね〜〜〜〜〜〜〜
稀に悪いのあればいいのですが、いい日の方が少ない(激涙>_<)切ないっす!!
イメージ 1
 
明日はいい日だと信じて飛ばしに行きます^^〜〜〜
さてと充電しなければ〜〜〜〜〜〜

この記事に

開く コメント(8)

今日は寒い一日でした。私はもうストーブ焚いてます。寒いの大嫌い!!
 
私のモーター破損の記事をみて親切にとんびさんが送ってくれました。
とんびさんが送ってくれたモーターは墜落時にマグネットが粉砕して使えない状態になり、
ストックしてあった物でした。その温存品を送って頂き感謝です。
ありがとうございます。これで安心して飛ばせます。
 
送って頂いたモーター部は
イメージ 1
 
私のアウター側?と合体させニコイチモーター完成
イメージ 2
 
ちなみに私のコイル破損半田修理モーターですが、昨日3Fは問題ありませんでしたが、
修理ついで観察してみたのですが、問題はなさそうでした。
でも、加熱して破断の心配を考えるとやっぱり心配ですよね。
イメージ 3
 
ニコイチモーターを機体に搭載して終了!!〜
イメージ 4
 
これで安心して80Fは飛ばせそうです。重ねてとんびさんありがとうございました。
 

この記事に

開く コメント(10)

今日は飛行場の整地・転圧作業で朝、5時30分に起き、整備をしてしてくれる方と会社で待ち会わせを
して、セルフに重機を積載したり、砂をトラックに積んだりして、いざ戦地飛行場にGO〜〜
イメージ 1
イメージ 2
到着してまず感じたのは地面が先週の台風の影響で水分を含み過ぎていて歩くだけで沈む程でした。
そんな中作業開始しましたが、やはりグシャグシャ!!イメージ 3
 
転圧ローラー機は幾度も、滑りスタックしてユンボーで押したり、ワイヤーをかけ引っ張って脱出するありさま。
今日はダメですね〜
イメージ 5
 
あまりにグチャグチャで作業にならないので、私はそれ程使えない重機でアカシアの根を取っていました。
スムーズにできずイライラしましたが、それなりに面白かったです。
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、整地代が発生しているので、午後まで待ち少し乾いてきた所を転圧しました。
イメージ 7
イメージ 8
それなりになんとなりましたが、次回に持ち越しです。
クラブ員も方御苦労さまでした。
次回はいつにしましょうかね?
私は疲れました。
 
そうそう、昨日のコイル破断・半田修理モーターですが、3Fしましたが、普通に飛んでました。
このままでも大丈夫かも。でも心配です。。
 
それととんびさんありがとうございます。
助かります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

この記事に

開く コメント(14)

開く トラックバック(1)

運搬中^o^〜
イメージ 1
 
設置終了!!
イメージ 2
ついでに暫定鍵も設置しました。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
誰が一番最初につかうのだろう?
 
フライトの方は時間がなくちょっとしか飛ばせなかった。
20年勤続でもらった記念品カメラ↓で動画撮影してみました。
イメージ 5
 
それなりにいいっすよ〜
 
昨日、EIJI屋に注文した600MX用のシャフトが到着したので、早速交換〜
モーター上側のベアリングが外れず、何度も下側から棒を入れてハンマーで叩いたら、
滑ってコイルを叩いてしまった。で、、、、、コイル切ってしまったよ〜
どうも、このタイプのモーター交換はスムーズにいきません(涙)
イメージ 6
 
切ってしまったので、半田で止めました。
イメージ 7
 
心配だな〜〜フライト中に半田が取れてしまったら・・・
一応完成しましたが不安が残りました。またモーター買わないとだめかな?もうため息しかでんな〜
イメージ 8
 
とんびさん
壊れたモーターですが、コイル側使えそうならモーター頂戴^^〜お願いします。

この記事に

開く コメント(14)

開く トラックバック(1)

あれれ!!

ネタがないので・・・
また、アライン製のモーター(600MX)にガタが!!
このモーター80F位しか飛んでないと思います。
使い捨てモーターにしてはチト高いですな〜
今回もシャフトとベアリングを交換してみようかと思いEIJI屋に注文しました。
到着次第修理してみようかと思いますが、前回の600Mで2個、交換しましたが、
10F位しかもたなかったので、心配があります。
どうなりますかね?
イメージ 1
 
8FGもV4.1にやっとしました。14MZ版はいつでるのだろうか?
イメージ 2

この記事に

開く コメント(16)

開く トラックバック(1)


小さな命を救うために

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事