全体表示

[ リスト ]

今日は朝から天気がよく暖かく最高の日だな〜と思っていたところに、今日はどこに飛ばしにいくと?
とメールがあり、私が以前所属していたクラブの飛行場に行く事になりました。
今日は長野市毎年恒例のラジコン祭りがあると言う事で、この飛行場は解放状態になるとのことでGO!
本当は長野で行われているお祭りに行きたい気持ちもありますが、ここには絶対に会いたくない人が
いるので行けません〜〜その方とは人間として最低な人でしてね。。

話が変わってしまった〜〜
飛ばしに行く事になったので、燃料を補給しようかと・・・・
何に〜、、90の1フライト分しかない〜
16Lを10か月で消費、、燃費いい〜〜
昔は1.5か月で16Lだったな〜〜と。。いかに飛ばしていないかが・・・
燃料買わねば・・。
イメージ 1

行った先の飛行場でREX500が3機になったので、写真を1枚。。
この2機お持ちの方の機体は全てが金属・カーボンでした。いくらかかっているの??
イメージ 2

REX700を1フライトして完全に燃料終わってしまった〜
又、NASAの30%に買わなければ・・・お金ないYO。。
フラッシャーも治さなければいけないし・・・
イメージ 3

この記事に

閉じる コメント(20)

顔アイコン

こんばんは。
お金がかかりますよねぇ。私は今日散財してしまいました。
でもまだ通販でポチろうとしている自分がいる…病気ですね。(汗

2009/10/18(日) 午後 6:21 kaepapa 返信する

燃料もっと安くならないでしょうかね〜!?
どう考えても暴利ですよ〜、と言っても始まらないですが。
早くエンジン機復活したい今日この頃です。

2009/10/18(日) 午後 6:38 クロB 返信する

顔アイコン

いやー皆さんの気持ち私も一緒です。グローエンジンは取りあえず一日一回ぐらいの飛行で、後は電動飛行機飛ばして半日を消化している現状です。本日は一回もへりは飛ばさず飛行機だけで私は本日終了でした。又飛行場に来てください。

2009/10/18(日) 午後 6:54 wing 返信する

顔アイコン

こんばんわそうですか、最低の人間とかグル−プはどこにでももいるのですね。

2009/10/18(日) 午後 9:31 [ へタ〜〜M ] 返信する

顔アイコン

kaepapaさん
この趣味は私にとってかなり贅沢な遊びですね。。私程の貧乏がやっていていいのやら・・・
1万円稼ぐのは大変ですが、ラジコンでは1万円なってお金に羽がはいてすぐに飛んで行ってしまいますよね。。

私の頼まれ物ですが、海外にポチしたり、国内でポチしましたよ〜
ポチは簡単ですが、、支払が・・・

2009/10/18(日) 午後 9:39 apex 返信する

顔アイコン

クロさん
燃料なんて原価安いですよね〜1/4位ではないですかね??
ニトロ下げればもっと安く買えるのですが、、ここは標高700mあるので、高ニトロ炊きたくなります〜

エンジン機復活頑張ってください〜エンジンは電動にないものがありますよね〜

2009/10/18(日) 午後 9:42 apex 返信する

顔アイコン

まっちゃん
5号機完成して、いい飛びしたようでよかったですね〜
今度みせてくださいね。。

PROさん寂しがっていますよ〜〜大空飛びたいってね!!

2009/10/18(日) 午後 9:44 apex 返信する

顔アイコン

へた〜〜Mさん
どこにもいるのですかね〜
この方は異常だと思いますよ〜
何十人の方がこの方の事を嫌っていて、何十人もクラブから逃げ出していきましたよ〜
私も逃げ出したその一人です〜〜

2009/10/18(日) 午後 9:48 apex 返信する

顔アイコン

こんばんわ!

NASAの燃料4リッター使い終わりましたが、ぜんぜんOK!でしたよ〜〜〜〜
今度は、コスモを使っていますが、僕では違い分かりませんでした!!
コスモが終わったら、なんにするか考えます。
でも、NASAが安いからNASAにしようかな!!

2009/10/18(日) 午後 10:23 [ けんぼー ] 返信する

顔アイコン

90は特にバカスカ燃料食いますからね・・(;ω;)

大型機の主流が60の頃は今の50クラスとそんな変わらない
くらいしか使っていなかった様な気が^^;

うちもお値段に惹かれて、NASAのN−25を使ってまーすw

2009/10/18(日) 午後 11:00 たひ 返信する

顔アイコン

けんぼーさん
昨年はNASAのN30使っていたのですが、一緒に飛ばしていた方がラジコンを辞めるとの事で、その方からクロッツの燃料を購入して、昨日まで使用していましたのです。。NASAよりクロッツの方がいいなと思っていましたが、コスト面からしてもNASAで私は十分ですね〜〜

2009/10/19(月) 午前 8:35 apex 返信する

顔アイコン

700復活させるので、燃料が・・・

フライト減らすしかないです・・・・

私もこれから50と450で450メインみたいな。。。。。

2009/10/19(月) 午前 8:36 @odoroku_tamegoro 返信する

顔アイコン

たひさん
90めちゃ食いますよね〜
1フライトで700円位ですよね〜
16Lの30%で6000円位なら、フライト数も増えそうですが、、
私の財政では無理です〜
やっぱ電動かな〜電動は1フライト10円位ですもんね。。

2009/10/19(月) 午前 9:01 apex 返信する

顔アイコン

ためさん
700復活ですか〜頑張ってくださいね〜〜
燃料代かかり過ぎるので、フライト数減らすか、やっぱ電動ですかね。
私のメインは500ちゃんですね。。

2009/10/19(月) 午前 9:04 apex 返信する

顔アイコン

燃料もかかりますね。。。。自分ももっと練習したいのですが、なくなると出来ないのでセーブしつつつないでいます。。。。トホホ。。。。。

2009/10/19(月) 午後 10:40 [ - ] 返信する

NASAの方が回った記憶がありますが90の燃費はねぇ・・・
でも飛ばしちゃう!
練習機の600そろそろ復活させるかなぁ(^^;

2009/10/20(火) 午前 0:50 Nobu117 返信する

顔アイコン

Kyoさん
燃料代がばかにならないので、私は電動に走ってしまいましたね〜
飛ばさないと上達・維持できないし、貧乏には痛いところです。

2009/10/20(火) 午前 9:17 apex 返信する

顔アイコン

h33さん
安いNASA燃料で十分ですよね〜
高い燃料使えば上達するのであれば、無理しても買いますけどね(笑)
600復活させて、55で行きましょ〜〜
私も55欲しい。。

2009/10/20(火) 午前 9:20 apex 返信する

顔アイコン

apexさん、ども!
うちは、エコステ20-20でやってます。
3D-ZEROのおかげか、ニトロ20%でもパワー感は満足ですわ、、、海抜3〜5mと言う条件の良さもあるけど^^*

2009/10/20(火) 午後 1:23 [ nori ] 返信する

顔アイコン

以前20%使った事あるのですが、その当時はパワーがでなくいまいちでした。当時から比べれば燃料・エンジン・マフラーが進化しているので、もしかしたら、この場所でも20%でいけるかもしれませんね。
近々30−ZERO試してみます。。
30-ZEROのプロトは試しましたが、上が回りにくかったです、その点を変更したのが発売されたZEROマフラーだと思います〜〜

2009/10/20(火) 午後 2:11 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

未来のためにがんと向き合おう

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事