お友達のアミーゴ・・・ ここまで壊れたのもあまり見た事がないくらい酷いです。。 写真ではわかりにくいですが、機体・メカ・マフラーNGです。 ![]() ![]() これは私のフラッシャー・・・ テールが地面とヒットしてクルリンパーで・・・ 先月末には500が撃墜。。1ヶ月も経たないのに2機目が・・・ 両方とも初墜落ですので、ショックですよね〜〜 まーいつかは堕ちると思っていましたが、フラッシャーは10F位です〜〜 しょうがないですよね〜〜 ![]() ![]() そういえば、もう一台無残な形をしたREX600Nが手元に修理依頼されてます〜
修理は大変で嫌いだ〜 |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
こんにちは。
墜落はというよりも修理が嫌ですよねぇ。私の450はようやくバラバラになりました。
アミーゴは使えそうなのエンジンだけですか?痛いなぁ…。
2009/10/17(土) 午後 2:22
返信する
kaepapaさん
修理は大嫌いです。。無駄な時間ですよね〜〜
私も近々バラバラ状態になりそう〜〜
アミーゴはエンジンはOKです。。
機体は2万位で治りそうですが、マフラー・メカOHで・ローターで合計4万位でしょうかね。。ですので、暫く寝かしておくと言ってました。。
2009/10/17(土) 午後 4:10
返信する
アミーゴ確かに凄いことになってますね〜
私だったら半年は復活できないかも???
あ〜、フレッシャーが逝っちゃいましたか。
残念ですが、早い復活を。
REX600はお仲間さんのですか?
色々大変ですね、頑張って下さい!!
2009/10/17(土) 午後 5:33
返信する
クロさん
アミーゴはえらい事になっちゃてます。。
フラッシャー逝っちゃいました。。腕がないのに低すぎた〜〜
復活には3週間位先かな・・・
REX600も今回のアミーゴさんのですよ〜〜
このREXも堕ちた場所が悪く受信器が水につかった為、ノーコン状態になり、エンジンストップできなく、クラッチベルまで溶けてなくなり、欠けたクラッチでサーボは溶けて、サーボ線は何本も溶けた状態ですので、こちらも大変な状態です。こちらも修理代4万円位かかりますね〜〜
堕ちる場所でどえらい事になりますよね〜〜
2009/10/17(土) 午後 8:16
返信する
結構修理代かかるんですね。復活まってます〜頑張ってください(^^//
2009/10/19(月) 午後 10:36 [ - ] 返信する
Kyoさん
結構お金かかりますね〜
堕ちかたと、堕ちた場所で金額かりますよね〜
2009/10/20(火) 午前 9:15
返信する