先日、REX600Nでレブマックが正常に動作していない事が判明したので、今日はHSとレブの動作確認をする為に会社の駐車場に行ってきました。 |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
先日、REX600Nでレブマックが正常に動作していない事が判明したので、今日はHSとレブの動作確認をする為に会社の駐車場に行ってきました。 |
この記事に
[PR]お得情報
こんにちは〜〜!
いろいろ試されていますね〜〜!
レシーバーのスピードより高速サーボの方が体感できるんですね〜〜!
おぼえとこ〜〜〜〜!!
2009/7/20(月) 午後 1:10 [ けんぼー ] 返信する
HSに替えたのは5月下旬でその時も会社の駐車場でゲリラ的にフライトしたのですが、心に余裕がなかったのかレブが効いていないのに気がつきませんでした(汗。その後2か月REX600Nは飛んでいなかったみたいです。その時にレスポンスが間違えなく上がった事だけは確かだったのですが、HSと言うより、サーボスピードだったのですね〜
何でもゆっくり落ち着いてやらないとだめですね〜ゲリラは・・・
2009/7/20(月) 午後 7:02
返信する
こんばんは。
私もHSに交換してからガバナー使ってません(^^;
BLSサーボは最高です(^^)b
2009/7/20(月) 午後 9:38
返信する
BLSはスムーズで早いって言う感じですよね〜
今度、ガバナー試して結果教えてください〜
2009/7/20(月) 午後 10:02
返信する
こんちは。
オラも試したけどNモードだと、REVは機能しましたね。
Hモードには無視されちゃいました。
今、MS90-3Dを付けて飛ばしてるんですが、REVMAX無視で飛ばしても
過回転しないので、ガバナーやリミッターは要らんのではないかと。
ハイスピード受信機ですが、これ載っけたからってサーボはDATA以上の速さは出ないよん。
受信機の待機時間が短くなったと言う事だそうです。
海外のサイトで見たDATAで2.4G最速は、FF10となってたねぇ〜
2009/7/21(火) 午前 9:04 [ nori ] 返信する
やはりHiモードはだめでしたか。何かいい方法はないのですかね?
でもFF10でなければ高速化しないのであれば、Nモードでもいいですよね〜HSは他にも相性の問題ありましたよね〜よくわからない製品かな?
最近REVやガバナー外している方多くなってきましたよね。
REX700は一応標準のガバナー使っています。
90でガバナー関係外した事ないので?ですが、エンジン自体が50と比べると回らないので問題ないのかもしれません?(あくまで私の思いつきなので)私の50(REX600N)はタイフーン等の負荷のかからない演技をすると回り過ぎて、ハンチングもでて演技しにくくなってしまします。なので、回転制御(REVMAXちゃん)は必要ですね。
(常に負荷をかけた演技をするならいらないと思いますが、色んな演技を複合すると私は必要ですかね。ただ下手なだけかも)
2009/7/21(火) 午後 4:37
返信する