今日は早朝に飛ばしに行ってまいりました。
結果から申しますと全てがGOODです。
皆さんこれからYS120が熱いですよ〜〜初期は×でしたよねぇ〜〜
昨日、記事にした燃料タンクのGPクリヤーですが、今日のところは問題ありませんでした。 ![]()
この機体ですよ〜〜
スピード違反で捕まった時に引き取りに行った機体です。
すごい高いものになってしました。 ![]() でかい、でかい。 ![]() まだ、飛ばせる腕はないのですが、明後日試運転だけしてみようかと思ってます。
明日は東京へ行ってきます〜〜〜〜
疲れて、明後日いけるかが心配でもありますね。
|
この記事に
凄いの買いましたね〜( ^ω^)
エンジン?電動? 今度見に行きますね〜。
私のCAP232はエンジン買えなくて盆栽になってます。(´;ω;`)
2018/7/13(金) 午後 7:51 [ + ] 返信する
電動ですか?
明後日、見たいですね〜
2018/7/13(金) 午後 9:04 [ kinnsann ] 返信する
apexさんのフライト見たいな〜
あーヘリの方でお願いします
2018/7/13(金) 午後 11:15
返信する
TELSTARさん
ガソリンの53CCだったかと。
今度みてくださいな〜
もしかしたら、墜落して亡くなっているかも。
2018/7/14(土) 午前 8:06
返信する
kinnsannさん
ガソリン機ですよ。
明日、始動はしてみたいと思ってます〜〜
今日、かなりハードなので疲れ具合にもよりますけどね〜
2018/7/14(土) 午前 8:07
返信する
ピルさん
今度、諸事情でヘリの動画上げますね。
しかし、ここ2年へりはあまり飛ばしていないので、腕は後退してますよ〜〜
最近も飛行機ばっかですしね〜
2018/7/14(土) 午前 8:09
返信する
オレンジボール さん
fal*o*kt さん
1円◆ペルシャ絨毯◆ギャッベ さん
kinnsann さん
bcn*3*_ma*ak*n... さん
ナイスどうもです。
11時間前
por*911* さん
2018/7/14(土) 午前 8:10
返信する
結構な大きさなんですね。
部屋いっぱいの大きさで53CCですか。原付以上のパワーですネ。
2018/7/14(土) 午前 8:44 [ いっくん ] 返信する
いっくんさん
思ったより大きくて、保管が大変です。
水平対抗の二気筒みたいです。
確かに原付き以上ですよね。
2018/7/14(土) 午前 9:47
返信する
shinya さん
いっくん さん
ナイスどうもです。
2018/7/14(土) 午前 9:49
返信する
また、立派な機体を購入しましたね。
水平対向で50cc以上のエンジンということはDELLのガソリンエンジンだと思います。
私の師匠が慣らし運転してますけど五月蠅いので、2in1のマフラーにキャニスターを付けて使う予定です。
その機体から想像するとかなりパワフルに飛ぶんじゃないでしょうか。
うちのクラブでもガソリン機が増えてます。
グロー燃料は高いのでガソリン機が増えてます。
ただし、グローに比べると五月蠅いのが難点ですね。
でも、パワフルでサウンドも良いのでお勧めですね。
2018/7/14(土) 午後 3:24 [ Tokusan ] 返信する
あっと、ガソリン機なら混合油はカストロールが良いとの事です。
それと、夏場は暑いのでガソリンは揮発し易いので、燃料の保管や持ち運びだけじゃなく給油時にも火の気には要注意ですから、特にタバコを吸う方がいたら気をつけてくださいね。
2018/7/14(土) 午後 4:16 [ Tokusan ] 返信する
Tokusanさん
色々とアドバイスありがとうございます。
これから、飛行場向かいますね〜
結果、また記事しますね〜
2018/7/15(日) 午前 8:35
返信する