アルトワークのリアゲート ショックダンパーのガス抜け?なのか、リアゲートの保持ができなくて、落ちてきてしまって、使い物になりませんでした。
よって、左右のショックダンパーを注文して交換しました。 交換はネジ8本だけなので、10分位で交換できるかとおもっていたのですが、サイドカバー等色々は外さないとダメで1時間近くかかってしまった。 ![]() それとやっと、注文しておいた飛行機到着しました。 飛行機って前回作成した機体skylarkもそうですが、説明書がなくて、作成するのが、大変なんですよね。 今回の機体もイマイチ作り方がわからない。 ![]() 最後に今だまだ降っている雪。 雪かきして疲れたよ~ ![]() |
この記事に
5
今朝は雪かきしていました~
朝食は10時でした。久しぶりなので、腕に疲労感があります。
2018/2/2(金) 午前 11:46 [ kinnsann ] 返信する
kinnsannさん
私は朝と昼に分けて雪かきしました。
昼頃には雪も融けてきたので重かったです~~
2018/2/2(金) 午後 9:49
返信する
110 さん
shinya さん
kinnsann さん
ナイスどうもです。
2018/2/2(金) 午後 9:49
返信する
カバー外し、面倒ですよね。
電装品の取り付けのためカバー外し器具は買ったので、今度やってみようと思います。
2018/2/3(土) 午後 3:49 [ いっくん ] 返信する
ダンパー交換お疲れ様です!!
自分で交換するなんて偉いですね、私ならディラー行きです。(^^♪
おぉ~~、新型機ですか!?
楽しみですね!!
それにしてもかなりの積雪ですね、私の所でこれだけ雪が積もると、いっぺんに交通機関は大混乱です。
2018/2/3(土) 午後 5:22 [ Tokusan ] 返信する
いっくんさん
外す箇所が多くて面倒くさかったですね。
私もカバー外し持っていますが、使える場所と使えない場所があるから~~でもドアパネルは外しにはこの器具は凄くいいですよねぇ~~
2018/2/3(土) 午後 6:56
返信する
Tokusanさん
もっと簡単にできるかと思っていたのですけどねぇ~~
人に頼むとお金かかるからなるべく自分でやってしまいます~~
そうなんですよ~~新機なのですが、少し造りましたが、説明書がなくて放置状態になってます。
こちらではこの位の雪では交通の混乱はあまりないですね~
もう慣れっこって感じですね~~
2018/2/3(土) 午後 7:00
返信する
いっくん さん
ナイスどうもです。
2018/2/3(土) 午後 7:00
返信する
bb62cc93 さん
ナイスどうもです。
2018/2/4(日) 午後 7:05
返信する