全体表示

[ リスト ]

改REX670Nですが、先週、SABの650mmのローターを付けて飛ばしたところ、2分でテール側のトルクチューブギアがズル舐めでクルクルパー〜〜〜
よく考えてみるとゴブNと比較しようとした考えに間違えがある?かと。
ゴブNは700がベースなのに対し、改REX670はベースが600なんだから無理があるのでしょうかね〜(ヘット関連・ベアリング・その他)

もう一度だけ650mmを試してみたいので、テール関係(ケース・ギア)をREX700用を取り付けてみました。テールローターは95mmでいってみます。
テールを強化した事で、今度はフロントのトルクチューブギアが舐めそうで怖いですがチャレンジしてみます〜
イメージ 2

今週末、できたら、飛行場で飛ばしてみたいな〜♪


イメージ 1

今夜は東京で暮らしていた頃の学生時代の友達と飲みます〜〜
楽しみ〜〜〜お酒はちょっとしか飲めないので、いっぱい話をしよう♪

この記事に

閉じる コメント(7)

顔アイコン

いっくん さん

ナイスどうもです。

2016/12/8(木) 午前 9:42 apex 返信する

顔アイコン

itn さん
MASATO さん
onggure さん
たかすぅぃ〜♪ さん
瓦屋KAN さん

ナイスどうもです。

2016/12/8(木) 午後 1:43 apex 返信する

顔アイコン

kinnsann さん
ナイスどうもです。

2016/12/8(木) 午後 2:22 apex 返信する

少しずつ、強化ですね。

ヘッド、グリップは700の部品ですか。

3Dだと、結構、負荷が高いですよね。

2016/12/8(木) 午後 4:45 [ いっくん ] 返信する

顔アイコン

いっくんさん
テール関係だけ700用にしました。

650mmのローター使うなら、REX700Nに650mmのローターを付けて飛ばした方がいいかも。

2016/12/8(木) 午後 7:06 apex 返信する

顔アイコン

ゴブリン650買っちゃいましょうヾ(*´∀`*)ノ♪
これで全て解決〜(笑)

2016/12/9(金) 午前 6:21 [ + ] 返信する

テラスターさん
改造が楽しみでもあるので、まだまだです。
明日楽しみですね。

2016/12/9(金) 午後 4:16 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

未来のためにがんと向き合おう

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事