先週は天候が悪く飛ばせなかったってせいか、今週は昨日、本日共フライトがグダグダ。もうフライトのイメージ・感覚を頭が悪いので忘れてしまいます。
歳の影響と逃げたいところだが、瓦屋KANさんは63歳ですが、頑張っている姿をみるとそうは言えませんね。
しかし、機体のコントロールもできないし、切ないですね。
一生懸命頑張っているのに〜〜〜〜〜
話はかわり、息子に私のINNOVA君を飛ばしてもらい、私はマルチで撮影を試みましたが、YEW軸補正が入るのでラダー方向は舵を打ってから暫くしてから反応するので、イマイチだなぁ〜それにへりを追うのもマルチ自体が慣れていないので難しいなぁ。
息子は横でマルチがブンブン言っているので気になって怖かったって言っているし。
私は撮影していて、自分が操作しているマルチがどこら辺を飛んでいるのか、正確な
位置は把握できていないしで・・・
それと、お聞きしたいのですが、FPVで送信されてくる映像って、常にノイズが入っているのでしょうか?モニターで見ていても時々ノイズが酷くて機体を見失いそうです。
こんなものなのか、周りでやっている方がいないのでわからないんですよね。
せっかく撮影したので、アップしますが・・・
|
この記事に
障害物には弱いけど、その距離だとノイズは余り入らない気がしますけどね…
TxとRxのチャンネルが合って無いとか……
2015/4/12(日) 午後 7:57 [ ちひろのパパ ] 返信する
ちひろのパパさん
やっぱそうですよね。私のに問題があるってことですよね。
白い横線が画面全体にガーって走って映像が途切れるのですよね〜
TxとRxのチャンネルはあっていると思うのですが、確認してみます。
2015/4/12(日) 午後 9:25
返信する