お友達のamigoさんがいる静岡県へ遊びに行ってきました。
天候は良く皆気さくな方ばかりで面白いし、楽しかったです〜
初めて、REX600に105のエンジンを搭載してある機体を飛ばさせてもらいました。回転で飛ぶのではなくトルクで飛ぶって感じで回転落ちがほとんどないですね〜
調子にのって飛ばしていたら、テールがクルクルパーになり、ホールドいてれも回転が下がらず、メーンローターがテールストライクして機体は空中分解してしてしまいました。ホールドスイッチが私とは違う場所に設定させていて・・・
まさかの出来事で、他人様の機体を飛ばさせてもらう時にはホールドスイッチの確認は必要だと痛感しました。ホールドさえ入れば被害は軽傷ですんだのに。。
機体探索は草むらの中を・・・皆さんご迷惑おかけしてすみませんでした。
amigoさんごめんなさい。
![]() まあちゃんは標高0mでのフライトは初めてで浮力を体感していました。 酸素量と空気の密度の違いはフライトに差がでますね。
それと、まあちゃんの息子さんが突然、ダウンフリップをやりましたよ〜
子供たちもいい刺激になったと思いますね。
いやぁ〜こういうコミニケーションは必要ですね〜
![]() その後、子供たちがホビーショーに行きたいというので、皆で行ってきました。 すみません、わざわざ私達に付き合ってくださって。ありがとうございます。
![]() 一日があっという間に終わってしまいました。 今度はこちら長野に遊びにきてくださいね〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
昨日は良いお天気で暑いくらいだったんじゃないですか?
ホビーショウは盛況のようですね。
2014/5/19(月) 午後 2:03
返信する
あちゃ〜REX600は残念でしたね。
ホールドって大切ですがスイッチ位置が違うと、咄嗟には入れにくいですよね。
私も標0mで飛ばしてみたいです。
ホビーショーは色んな物が見れて良いですよね。
もう少し近ければな・・・。
2014/5/19(月) 午後 2:33 [ yossi ] 返信する
瓦屋KANさん
暑さは私には丁度いい感じでしたよ〜
ホビーショーは人がワンサカいました〜
FORZA700と28Xを見にいったような感じでしたけどね〜
2014/5/19(月) 午後 3:27
返信する
yossiさん
REX600は突然何が起こったのかと思いましたよ〜
ホールドスイッチの確認はした方がいいなぁって痛感しましたよ。amigoさんには悪いことをしてしまいました。
標高0mはやっぱ違いますね〜
ホビーショーは人を見にいったような(汗)〜
2014/5/19(月) 午後 3:31
返信する
昨日はお疲れ様でした(*^^*)
静岡の皆さん御世話になりました、
楽しい時間はあっとゆーまでしたね(>_<)
2014/5/19(月) 午後 4:28 [ まあちゃん ] 返信する
まあちゃん〜
お疲れ様でした。
楽しかったですよね〜
また、いつかどこかに行きましょ(^^♪
2014/5/19(月) 午後 5:06
返信する
僕もホビーショーに行ってみたかったです♪
先日、TAMIYAに問い合わせの電話したら、女の子がいろいろと親切に対応してくれて、すっかり、TAMIYAファン♪になっちゃいました! ( ^)o(^ )
女の子でも専門的な質問でも、ちゃんと、受け答え出来る会社って、なかなかありませんからね♪
2014/5/19(月) 午後 11:17
返信する
そうでしたか、静岡までいらしてましたか


今度は途中下車して飯田に遊びに来て下さ〜っい
おっとその前に今度のオフミは友達連れてそちらまで遊びに行きますぜぇ〜
2014/5/20(火) 午前 0:09 [ ヘリじじぃ ] 返信する
MASATOさん
ホビーショー車関係も沢山展示してあるので楽しいかもねぇ〜
確か京商もおねちゃんが丁寧に対応してくれたような記憶がありますよ〜
2014/5/20(火) 午前 8:38
返信する
へりじじぃさん
静岡行きルートは飯田経由しないルートでいきました。
今度、そちらにも遊びにいきたいと思っているので、その時は宜しくお願いします〜
オフミも楽しみにお待ちしています。
2014/5/20(火) 午前 8:41
返信する