昨日作成したベアリングブロックはINNOVA550のモーターシャフトブロックでした。
もう普通に飛ばしているだけで、何回もギア欠けが発生してしまうのですよね。
ここがきにいらなかったので、この際、INNOVA600を購入して、550にダウン
して飛ばそうかと思っていたのですが、ちょっと踏みとどまって、ブロックを
作成する事にしました。
600を550にダウンするのは強度面では最高なのですが、重さが増すので、
迷ってもいました。
さて、結果はどうなりますかね?
これでだめなら、600を購入して、550化するしかしょうがないですね。。
![]() モーターもスコピにして、ピニオンもあげたので、ぶっ飛び仕様にしました。
しかし、TARON90君が耐えられるでしょうかね?
オートカットしまくり&燃えたってな事にならない事を祈りたいです。
![]() AGILE&INNOVA君のテストをしたいのですが、明日は一日雨予想なので・・・
明後日はFBL TEAM EAST JAPANに行こうと思っているので、
そこで、テストしているかもしれません。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
そこでしたか…
INNOVA600は初めから付いていますが、550は無かった
ので、大分対策になると思います。
2013/10/4(金) 午後 6:14 [ まあちゃん ] 返信する
innova550用でしたか〜。
これでギア欠けがなくなり、さらにぶっ飛び仕様で楽しみですね。
2013/10/4(金) 午後 7:19
返信する
550は付いてないんですか・・・
600とはどの程度思いんでしょうね。
私は、やっとベアリングを国産に入れ替えてところです、。
この調子じゃ、いつ飛ぶんでしょうね(笑)
2013/10/4(金) 午後 9:04 [ yossi ] 返信する
まあちゃん〜
そこでした〜
結果いかに〜
尾島でテストです〜
2013/10/4(金) 午後 9:10
返信する
瓦屋KANさん
ちょっと楽しみです。
でも、アンプが心配です。
どうでしょうかねぇ〜
2013/10/4(金) 午後 9:11
返信する
yossiさん
550にはないんですよ〜
しかも、モジュール0.7だしね。
メーカーも600には力入れてるけど、550には・・・
そごい〜ベアリング交換したのですか〜〜
頑張って作成してくださいね〜
2013/10/4(金) 午後 9:13
返信する
こっそり?自分で作れちゃう環境が羨ましい!?
せっかく作ったのだから効果あると良いですね〜
2013/10/4(金) 午後 11:11
返信する
ギヤ欠け無くなると、いいですね!(^▽^)
もう、寒いので、アンプは萌えにくいと思いますが、気を付けて飛ばしてくださいね♪
2013/10/5(土) 午前 1:37
返信する
クロさん
自分で作成するのも楽しみでもあります。
また、オリジナルっていうのも好きです〜
ホント、効果あってほしいです<m(__)m>
2013/10/5(土) 午前 7:45
返信する
MASATOさん
これでギア欠けたら・・・はぁ〜って感じです。
以前のガンガンとばしたら、過電流のビープ音が発生していたので・・・
更に過酷な状態になるので、アンプは心配です〜
2013/10/5(土) 午前 7:48
返信する
流石の工作ですね!^^
飛行中のギヤ欠けは勘弁ですね><
2013/10/6(日) 午後 6:53
返信する
pontaさん
ほんと何回ふつうに飛ばしていて欠けたのか><
今日テストしたのですが、別の原因で・・・
はぁ・・・
2013/10/6(日) 午後 7:12
返信する