最後に試してみたくて、造ってみました。
これでだめなら、次なる手段しかないかなぁ〜
コソコソと作成したので、形にはなっているけど失敗したぁ〜
重要な場所を!!ガくぅ(ToT)
今夜とっつけてみよう!!
で、まったく使いもにならなかったり(;゚Д゚)!
![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
最後に試してみたくて、造ってみました。
これでだめなら、次なる手段しかないかなぁ〜
コソコソと作成したので、形にはなっているけど失敗したぁ〜
重要な場所を!!ガくぅ(ToT)
今夜とっつけてみよう!!
で、まったく使いもにならなかったり(;゚Д゚)!
![]() |
この記事に
[PR]お得情報
自作のベアリングブロックですね〜!
素晴らしい。作れちゃうってのがうらやましい。
どの機体用ですか?
2013/10/3(木) 午後 6:12
返信する
REX用にしては、高さが…
AGILEのモーター用ですかね?
2013/10/3(木) 午後 7:27 [ まあちゃん ] 返信する
こんなの作れるんですか!
凄い!
2013/10/3(木) 午後 9:59 [ yossi ] 返信する
凄〜い!(^▽^) 職人ですね♪
僕は、コンパウンド磨きくらいまでなら、出来るのですが、自作なんて、夢のまた夢ですよ(^。^;)
2013/10/4(金) 午前 0:25
返信する
瓦屋KANさん
もうギアー何枚交換したのかぁ〜でね。
普通に飛ばしていてだから・・・
INNOVA550君用ですよ〜
今日、搭載した記事あげます〜
2013/10/4(金) 午前 7:27
返信する
まあちゃん〜
ブブゥ〜
正解はイノーバ君です。
後で搭載した記事あげますね〜
2013/10/4(金) 午前 7:28
返信する
yossiさん
こんなの簡単ですよ〜
しかし、ちょぃ失敗してますけどね。。
メーカーが対策してくれないので、結構こういうパーツは自作してますよ〜〜
2013/10/4(金) 午前 7:30
返信する
MASATOさん
私の現在の環境でなんとか作成することできているのですけどね〜
これも会社がなくなればもう終わりですね><
はぁ〜
2013/10/4(金) 午前 7:31
返信する
あと、ナイスポチありがとうございます。
これからもお願いします〜
2013/10/4(金) 午前 7:32
返信する