全体表示

[ リスト ]

また、税金がぁ〜〜

今日は給料日。
明細みてびっくり、給料が減っている。。なんで〜〜〜
おそらく16才未満のお子さんを扶養をしている方は同様に感じたのではないですかね。
15枚が14枚チョイになっちゃった〜〜
明日より帰休が始まるので、来月の給料は更に枚数が減るよ〜〜〜
そこに来て、消費税も・・・まぁ再来年からの話ですが、どんどん税金が増していきますね〜
景気も回復するのでしょうかねぇ〜〜
どんどん生活困難者が増えるでしょうね〜そのうちの一人は私ですねぇ。

話は戻りますが、給料が減った原因は次のような感じでした。
全て把握して書いていないので誤っているかもですが。
今年より16才未満の子供の扶養控除が廃止された事で所得が増額扱いになってしまい、税金額が増した
事によるものでした。(前年度と比較しても所得は上がってませんけどね)
ここまでは、お金のない庶民より税金をとりたい政府の考えなので致し方ないとは思います。
しかし、矛盾があります。
それは、扶養所得控除ですが平成8年1月1日以前に生まれ、16才になった子供までは控除の対象に
なるのですが、平成8年1月2日より3月31日間に生まれた子供は対象外になってしまいます。
私の場合ですが、娘が2月生まれなので、対象外になってしまいます。
遅生まれで16歳になっていれば、33万円が扶養所得控除になったのですが、私の場合は控除額0円です。
この33万円を月に換算すると3200円になります。年間で約7万も多く税金を払う事になります。
これっておかしくないですかねぇ〜〜
線引きするなら、平成8年3月31日にしてもらいたいですよ〜〜
簡単に言うと、早生まれのお子さんをお持ちの方は税金を多く払わされる事っていう事ですよ〜
更に、子供手当も・・・
しかし、ムカつく話です。
という事で今日は悲しい一日でした。
明日は帰休日でお休みなので、アルバイトでもいきますかねぇ〜
と言いたいですが、ちょこっとヘリ飛ばしに行こうかと思ってます。
 

この記事に

閉じる コメント(12)

顔アイコン

本当に先の見えない嫌な世の中になってますね〜。私は定年がないのでいつまで働かなくちゃならないのか分りません。住宅ローンも72歳まであと12年も残っています。
老後が不安です。

2012/6/28(木) 午後 7:20 瓦屋KAN 返信する

ガクッ〜

ウチも早生まれっす〜

2012/6/28(木) 午後 9:01 [ ヘリじじぃ ] 返信する

顔アイコン

Apexさん、私なんかは子育て真っ最中に子供手当を全廃されました。
それも、たった2000円/月のをですよ。

子供が大きくなったとたんに復活してるし……


こんな不景気なのに、今は貰い過ぎじゃないですか〜(涙

2012/6/28(木) 午後 9:08 eiyan 返信する

顔アイコン

瓦屋KANさん
本当に先行きわかりませんよね。
家のローン72歳までですか〜
後、12年も〜〜〜
私は後何年だっけ?
がんばりましょうね〜〜

2012/6/28(木) 午後 9:21 apex 返信する

顔アイコン

へりじじぃさんのとこはまだ先のはなしですよね〜
平成8年1月〜3月末生まれの方だけだと思いますよ〜

2012/6/28(木) 午後 9:23 apex 返信する

顔アイコン

eiyanさん
そうだったのですね〜
でも、今を生きていると今が大変ですよ〜〜
お金はいくらもらってもいいけど、減るのは痛いっすね。。

2012/6/28(木) 午後 9:25 apex 返信する

顔アイコン

うちは市民税が1.5倍になりました(TT)
子供手当てがあるからいいものの・・・
この先心配です。

消費税が上がったら大きな買い物も出来なくなります(--;)
どうなるんだろう・・・

2012/6/28(木) 午後 9:38 とんび 返信する

うちは、2年前に子供手当無くなりました〜 (´;ω;`)

しかも、生活苦で、弟から借りたお金を4年間返さずに、RC代に回して使っているお馬鹿な僕です (^。^;)

日本の景気はいつ?復活するのでしょうかね?ホント、心配してます・・・

2012/6/28(木) 午後 9:59 MASATO 返信する

顔アイコン

とんびさん
やっぱり〜
私は住民税が3.6倍になりました〜〜
びっくりしました。

今の国政ではこの先心配ですよね。
結局のところ、なんだかんだ言ってますが、自分の懐だけですよね。
おそらく税一体改革もまとまらないんじゃないですかね。
私は負け組なので、あきらめていますが、金のないところから金をとるのは・・・
はぁ〜

2012/6/28(木) 午後 9:59 apex 返信する

顔アイコン

masatoさん
私も同じようなお馬鹿さんですよ〜〜
この先、私は生活苦になると思います。あぁ今もですけど〜〜
でもラジコンは生き甲斐なのでやめられそうにないですねぇ〜
日本はこのままいけば沈没しますよ〜
政治家は何をやってくれているのでしょうかね。。
はぁ〜

2012/6/28(木) 午後 10:03 apex 返信する

顔アイコン

こんばんわ、本当に政治家は何をしてるんでしょう!
まずは、政治家を減らしたほうが良いですね。
税金で何をしてるんでしょうね?

2012/6/28(木) 午後 10:22 [ まあちゃん ] 返信する

顔アイコン

まあちゃん
本当ですよ。
国民の為の国民のとかよくスピーチしてますが、今の国に金がない状況を作ったのも政治家ですよねぇ〜何が国民の為になるのでしょうか?私たちは年金すらもらえないかも、私の場合は不明ですが、一般的に70才まで勤められる会社&仕事ってありますかね?
体にガタがでてくる年齢・状態でそこまで働かないと生きていくことができないかも。
年金を支払わないで、早く老人は死んでもらいたいと思っていますが、医療が進化したことで、長生きされてしまって困っているでしょうね。。
ほんと何とかしてもらいたいです。

2012/6/29(金) 午前 7:44 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事