昨日のイノーバ君のフライトをまっちゃんがコソ撮り(笑)していたようですので、アップします。
しかし、この機体いつになっても絶好調と言える日がきません(激涙)
アンプはノーマル時は使い物にならんし、動画でわかるか?ですが、最後の背面時も機体が
ミソスリみない現象が(もちノーマル時も)発生していてみてるだけで酔っちゃうな〜〜
ダンパーも柔らかいのにするにも、よさそうなものを探さなければならないし。。
メカ関係も1個のサーボはあきらかにスピード遅いしな〜〜〜〜
イノーバ飛ばさせている方は他の方は順調で快調なのでしょうかねぇ〜〜????
私のだけが調子悪いのかな。。
アンプ・サーボ・モーターとヘットも交換すれば快調になるのかね??
値段だけの機体ってことなのかな?
購入してから、約2か月、未だ糸口が見つからないな〜〜
どうしよう?
REX550EちゃんはメーカーにOH後のサーボから異音がするが、それを除くと私の中では絶好調っす♪
こちらは瓦屋KANのsonyのデジカメで撮影していました(笑)
今のデジカメの動画って綺麗ですよね〜
KANよりブログより拝借
おしまい
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
すいません追伸です
サーボですが私のも動きが可笑しいのありましたよ
私の場合全体的には動くのですが
ニュートラル付近だと1個動かない症状
2〜3ミリの世界ですがこれが結構
ホバリングだと飛ばしててわかりますからね
多分ですがオレンジ色のサーボはロットが古く
赤いのがマイナーチェンジ後の物だと思われます
私はアラインに変えちゃいましたが
2012/2/20(月) 午前 11:59 [ JAWS ] 返信する
家へ帰ってゆっくり観よ〜っと
2012/2/20(月) 午後 0:28 [ ヘリじじぃ ] 返信する
たかお えあ〜 えっじさん
やっぱメカ、交換してみますね〜
まずはサーボから交換してみますね^^〜
2012/2/20(月) 午後 0:50
返信する
まあちゃん
ピニオン14Tに戻したらテールの振動は軽減しました。
しかし、15Tで飛ばないのは・・・
どうも皆さんの意見を聞くとサーボも替えた方がみたいですので、
サーボ交換してみますよ〜〜
あぁ〜今日休みかぁ〜〜〜いいな〜〜
昨日はまだ風が弱かったのでよかったです〜
2012/2/20(月) 午後 0:55
返信する
JAWSさん
書き込みありがとうございます。
早速ブログの方訪問させてもらいます。
サーボオレンジですよ〜〜〜
やっぱ、サーボは交換した方がよさそうですね〜
参考にさせてもらいます〜
2012/2/20(月) 午後 1:43
返信する
へりじじぃさん
ゆっくりみて、指摘してくだされ。。
下手だねは言っちゃだめだからね^^
2012/2/20(月) 午後 1:44
返信する
とっても景色の良い飛行場ですね〜。
今度イノーバとロゴのフライト見たいです!
ゲリラ飛行場で待ってますよ。
2012/2/20(月) 午後 4:21 [ aduma ] 返信する
adumaさん
LOGOはお披露目したような・・・
イノーバ君一昨日持っては行きましたが、テールの振動が酷くて
飛ばさなかったですね〜今度みてくださいな〜
イマイチですよ〜〜
LOGOは現地でアンプが暴走しなければいいのですけどね〜
って、調子が悪い機体ばかりじゃん(涙)〜〜〜〜〜
2012/2/20(月) 午後 4:42
返信する
CGYで直ったというよりは
機体側の精度の問題でしたね
機体制作の過程で他のメーカーと違って
マストを上からストンと通して
確認する事ができないですよね?
マストにギヤ類を付けてベアリングブロックを通し
フレームにつける順番だと思うので・・・
色々試したのですが全く改善の兆しがないもので
バーレスからバー付きにすれば直るんじゃないかと思い
T-REXのヘッドを付けたのですが
これもダメでもうヘッド下の機体側に原因があるんじゃないかとばらしてみたらマストを保持するメインシャフトベアリングブロックとメインシャフトベアリングブロック下の3点止めがかなりズレてたんです
これをワッシャーなどをはさみマストが上から
スムーズにストンと通るようにしたら
変な挙動のミソスリが止まりました
まだ若干の揺れ(ダンパーの硬さのミソスリ)があったのですがこの揺れを
CGYの方で調整したらピタリと止まりました
今では快調に飛行できております
LO、HIは何処に聞いても返事があやふやで
700ならHIで良いんじゃないでしょうか
的な答えでしたよ
2012/2/20(月) 午後 6:08 [ JAWS ] 返信する
指摘その1:テール、よ〜く見てないと分からないくらいの振れっすね〜(が、ちょい気になりますなぁ〜)
指摘その2:相変わらず、うめぇ〜なぁ〜・・・(安心して観ていられまっす! いい感じぃ〜)
2012/2/20(月) 午後 6:10 [ ヘリじじぃ ] 返信する
なんか、550の方が生き生き飛んでるような気がします!^^
心配が少いと思いっきり飛ばせますからね〜!
こちらのイノーバちゃんは、ちゃんと飛んでたようでしたがね〜^^;
2012/2/20(月) 午後 7:40
返信する
JAWSさん
なるほど軸ずれですか。
マストを通した時に違和感は感じませんでしたが、早速確認してみます。
でも、最終はジャイロでの補修ですよね〜
E-barじゃ、その点は無理かな〜
ってな事は現状では治りにくい可能性がありですね〜
2012/2/20(月) 午後 7:46
返信する
へりじじぃさん
指摘その1はテールもですが、エレベター方向に揺れるのよ〜〜
酔っちゃいますわ〜〜
指摘その2も・・・???
2012/2/20(月) 午後 7:48
返信する
pontaさん
REXの方が安心感があるのですよね〜その差かな。。
えぇ〜そちらのイノーバちゃんはちゃんと飛んでいるのですかぁ〜
なんでだろう?やっぱ外れっすかね><
2012/2/20(月) 午後 7:50
返信する
イノーバくんに比べると550くんは安心して振り回せているって感じですね〜
イノーバくんには早く機嫌を直して欲しいな〜
2012/2/20(月) 午後 10:47
返信する
気持ち良く飛ばされていて、楽しそうですね〜♪(^^)
春よ は〜やく来い♪
2012/2/20(月) 午後 11:47
返信する
クロさん
イノーバ君ですが、何とかしたいと思っているので、もう少しかわいがってあげます〜
ほんと手がかかる機体です。。
2012/2/21(火) 午前 8:37
返信する
MASATOさん
それがあまり楽しくないです〜〜
苦しみの方が先行しちゃってますよ〜
春よこい早く来いっすね^^
2012/2/21(火) 午前 8:39
返信する
こんばんは〜

お久しぶりに、気持ち良くフライトされたみたいですね〜☆
動画お待ちしてました
いつもながら、カッコ良かったで〜す(^^)
2012/2/21(火) 午後 8:38
返信する
mionさん
こんばんは〜
まだ、不安だらけでいまいちなので、まだまだです〜
でも、ありがとう♪〜〜
また、そのうち上げますね^^〜
2012/2/21(火) 午後 10:00
返信する