今日も飛ばしに行ってきましたよ〜〜
イノーバ君、7F目まではいい感じで、今まではなんだったんだろうって思うくらい、いい感じ。。
やっと暗いトンネルから脱出かと思って、気分を良くしていたら、8F目に事件はおきました。
それも、気持ちよくフライトを終わりにしようかと思った時に、突然の急降下。。
マジかよ〜〜いつまで続くんだい。。。
もう元気ないよ〜〜〜
![]() 見た目ではわかりにくいと思いますが、またもボロボロっす。
帰宅後、まあちゃんと原因究明と少しだけ修理、後はダメリング。。。
まあちゃんには細かい作業を沢山してもらっちゃいました。
ありがとう〜〜
で、可能性は?
1.レシーバー?
2.LOGOみたいにアースを取らないとだめかな?
いつも突然発生して、ボロボロなので、原因究明が難しです。
でも、今日は7Fできたのは今までの中ではフライトできた方です。
しかし、飛ばしに逝くたびに墜落は正直凹みます。。
昨年は1年で3墜落位しかないのに、今年はもう3回です。
この先どうなるのか。。しばらくこの機体は飛ばさない方がいいのか。。
どうしたらいいのか??????????????????????
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
MASATOさん
またかよ〜って感じです。
近場で飛ばしていないので、その点は大丈夫でしたけどね〜
でも、ノーコン状態ですのでやっぱ怖いですよね。。
原因究明が大変っす><
2012/1/15(日) 午後 10:08
返信する
ためさん
今回はメカ的です〜〜
何とかしてください〜〜
もういくらあっても足りないよ〜〜〜
2012/1/15(日) 午後 10:10
返信する
さあーご帰還と思い、突然の急降下ノーコンでしたね。
1と2を試すしか無さそうですね。
飛びと機体は良さそうなので、ガンバ
2012/1/15(日) 午後 10:21 [ まあちゃん ] 返信する
ノーコンって意味不明ですね。
ベルトですから静電気ってことも有るんですかね・・・?
なんだかドツボにはまると足元が見えなくなっちゃりしますので、基本から見なおしてみるとか。。。
2012/1/15(日) 午後 10:24 [ - ] 返信する
どうしてですかね〜
ヘリの原因追求は難しくて困りますね。
なんとか好転するのをお祈りするしか出来ません。
我輩はREX550を購入しようかな〜(苦笑
2012/1/15(日) 午後 11:13
返信する
こう続くと本当につらいですよね。
精神的な面と金銭的な面でめげますな〜。
私んの500PROもどうしましょ?
とにかく、原因不明ですが、頑張ってください。
2012/1/15(日) 午後 11:17
返信する
原因不明は大変ですね。
先日、私も似たような経験しました。
もしかしてEBARもしくはサーボですかね??勝手な推測ですけど。
私のはホバリングでは問題なく飛行するのですがアイドルアップで飛ばすと勝手に左エルロンが入りロールしようとします。正直ビビりましたが・・・・EBAR交換したら治りました。ちなみにスワッシュサーボはフタバにしています。550のテールは純正サーボはそのままです。
同じ機体なので気になりコメントしました。
がんばって下さい。
2012/1/16(月) 午前 1:38 [ Naka! ] 返信する
昨日はお疲れ様でした。まあちゃんさんもお疲れ様でした。私が来るまで待って頂き有難うございました。最後の墜落は悔しいですね。1と2を試して見ましょう。完全に治らないと怖いですが、何とかしましょう。
2012/1/16(月) 午前 7:33 [ hh4923 ] 返信する
まあちゃん
修理のお手伝いありがとうね^^〜
もう一個、E-barも替えたいところですね。。
でも、先には1.2.だね〜〜
治しても墜落が続くとメカ関係すべて交換したいところですね。
2012/1/16(月) 午前 8:41
返信する
イ〜サン-Ethanさん
もうドツボにはまり込んでいますよ〜〜〜
こういう感じでのトラブルが継続すると、もう何をやっても起きそうな気がしてなりませんね〜
LOGOのパクリ商品なので、LOGO同様にノイズ対策もした方が無難かもしれませんね。
かなり乾燥しているので、可能性は消していかないとですかね。。
でも、飛ばしに行く度に機械的・メカ的トラブルなので、落ちているので、機体&メカもボロボロっす。。何をしても良くなる気がしてないのですよね〜〜でも、頑張ってみます。
2012/1/16(月) 午前 8:48
返信する
クロさん
教えてよ〜〜〜
7Fまでは気持ちよく飛んでいたのですよ〜〜
最後のリポを消化しなければ、よかったかと悔やみましたが、
でも、次回には落ちてますよね〜〜
REX550の欠点もありますが、でも無難だと思いますよ〜〜
2012/1/16(月) 午前 8:52
返信する
瓦屋KANさん
飛ばしに行く度に色々なトラブルでの墜落ですからね〜
これほどに続くのは今まで経験がないです。
落ちる確率が高過ぎ、、治して、、また落ちますよ。絶対!!
真の原因究明できるかが?
そのくらい、機体もボロボロです。
500PROですが、私はVの設定だと思ってますけど、みてみないと?っすね〜〜
次回はいつこれそうですか?
2012/1/16(月) 午前 8:56
返信する
Naka!さん
書き込みありがとうございます。
もっとイノーバの情報が欲しいところです。
おそらく沢山の方が、色々なトラブルにあっているのではないかと思い始めました。。でないと、改善につながらないような気もします。
私のもE-bar本体の不良の可能性も確かにあります。
となると、サーボ&レシーバー&E-barの電気パーツすべて替えないと安心できませんね〜〜
安かろう悪かろうじゃ、、もうどうすることもできないっす(涙)
2012/1/16(月) 午前 9:03
返信する
hh4923さん
機体性能はいいと思っているので、なんとかしたいですが、
ここをやれば100%治るいう事がわかれば、いいのですけどね。
安心して飛ばせる日はくるのか?それとも挫折するのか?
もう精神的に参ってます。
もう金銭面でもかなりやばいので、手を付けていけないお金に手をだしてしまいそう。LOGOから始まって、18MZが余裕で買える金額がでてますわ〜小遣いは1万なので、その金はどこからでているのでしょう〜それは・・・もうラジコンできなくなっちゃうかも。
2012/1/16(月) 午前 9:10
返信する
ハズレかもしれませんが、サーボが悪くて受信機に悪影響が出た経験があります!
不調なサーボを繋ぐとホールドスイッチを入れていてもモーターが回ったりしました・・・再現もできました!
サーボを変えてみるか点検してみては?
2012/1/16(月) 午後 7:36 [ Wutchy ] 返信する
お気持ち お察しします。自分も最近は毎回、どこかが壊れます。。。最近は 気持ちを軽く持つようにしました。でないと。。。。続かない。。気が。
2012/1/16(月) 午後 8:22 [ - ] 返信する
なんと!またまたですか〜〜〜!!!(T_T)
安くて良さそうだったんですけどね、、、
完全に買う気が無くなりました〜^^;
原因追求大変でしょうが、頑張って下さい!^^
2012/1/16(月) 午後 9:00
返信する
Wutchyさん
そうなんですか。
できれば、国産サーボいれたいのですけどね。
高くてすぐには買えそうにないですよ〜〜〜
あぁ〜そういえば双葉のサーボあったな〜〜
サーボも替えてみようかな。。
ありがとうございます〜
2012/1/16(月) 午後 9:18
返信する
響さん
お互いに精神的にきてますね〜〜
何とかいい方向にいきたいですよね〜
次回はいいと信じてやるしかないですかね。
2012/1/16(月) 午後 9:20
返信する
pontaさん
またですよ〜〜〜
もうどうすればいいのかわかりません。
でも、できることを少しづつやって改善して行きたい思ってますが、
お金がね〜〜毎週福沢さんが飛んで逝ってますよ〜〜
もう勘弁してっていいたいです。。
2012/1/16(月) 午後 9:22
返信する