仕事と違い休みはあっという間に終わってしまいました。
ブログも更新しようかとも思っていましたが、一日中動きっぱなしで夜になると、明日でいいや〜ってな感じで
記事もアップせず連休が終わってしまった。書かない癖がつくと書くのってめんどくさくなってしまいますね〜
まずは初日29日は記事にしたオフミでスタート〜いや楽しかったですね〜でも、みなさんうますぎ!!
30日はしみさんとこちらの少数メンバーでとばしましたが、午後になり雨が降ってきたので終了〜
しみさんは新潟に帰宅していきました。また来てくださいね^^
1日は雨で一日家でいろいろとやってましたね〜何をやっていたか歳のせい?で思い出せない!
2日、飛ばしに行きましたが、黄砂がひどくて最悪の日でした。帰宅後、喉や目が大変でした。。
この日、550Eの純正モーターのシャフトが2個とも逝かれた〜100Fすればガタガタなんですね〜
ピニオンギアも欠けてました。(驚)
![]() モーターはシャフトの交換で治りそうだったので、国内の店に電話しまくり何とか1セット入手することができましたが、2500円は高いな〜〜〜〜 夕方になり、こばちゃんに頼まれたブツが海外から到着しました。メガパワーの充電器でした。
ハイペリよりちょっと使いにくいかも。でも性能はいいな〜っておもいました。
![]() 3日、甥・姪の小学校の入学祝いで昼食会で席を用意してもらったので、ヘリはお休み!!
本当はへり飛ばしに行きたかったが・・・
甥姪ツーショット〜〜〜
![]() 昼食会も終わり、嫁と子供が上田市にオープンした「アリオ」というデパートに行きたいと言うので向かいました。
う〜私には退屈な場所ですね〜これがラジコンショップなら楽しめるのにな〜〜
![]() 帰宅後、モーターシャフト交換作業を!!交換失敗!!モーターがパァ〜〜〜
![]() シャフトの軸受がきつかったので、軽くドリルで揉んだら穴がでかくなってしまった〜
なので、シャフトにガタが生じて芯がでず、モーターがゴリガリ状態に〜
仕方がないので、イモネジ3点止めにしようとネジを立て、何とか軸が通ったと思い、モーター回したら火花が
でたぞ〜〜だめだこりゃ〜〜
![]() 失敗したので、もう一個のモーターは慎重に!!ハンマーでシャフトをガンガン叩いて押し込めばいいのかぁ〜
次回の交換はやり方がわかったのでOKだな〜さてとモーターを注文しなければ・・・
でも、この日はモーターは注文せずに、予備シャフトと○○○○を注文しました。
4日、修理したモーターのテストを兼ねて飛行場にいきました。今度はメインギアが飛んでいた〜
フライトとも最悪!!凹みましたね〜なんで俺はこんなに下手なんだ〜〜波がありすぎ!!
午後になり、hh4923さんが軽トラに草刈り機を載せて登場!!驚きました〜〜
まっちゃんが購入してくれたようです。ありがとうございます〜〜
で、皆さんで草刈り開始〜〜〜4時間位やりましたね〜〜
本当は29のBBQの時にこの位綺麗にしてお迎えできれば最高でしたね〜〜
![]() 疲れた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5日、今日も元気に飛行場にGO〜〜息子はGW行事で全然いかないので、今日も一人で!!
![]() 今日は少し風はありましが、最高でしたね。フライトの方も今日はよかった。。こういう日は楽しいですね。
帰宅してみると、またお荷物が到着してました。
こばちゃんの充電器が思った以上に性能いいので、じゃ〜ん私も充電器買ってしまった。
![]() 設定して使ってみましたよ〜〜今の充電環境は下通りです〜
一度に8本充電できるので時間面では短縮できて助かります。
![]() 夜になり、Vbarのブルートゥースアダプタが使用できるかを試してみました。
このアダプターはV買った時についてきたもので、ノーパソもブルートゥース対応でしたので・・・
簡単にできました。ワイヤレスで接続ですね〜〜でも、このアダプターは搭載しないとおもうな〜
![]() ![]() てな事で、私のGWは終わりました。
今日は会社でしが、明日は休みなので、また飛ばせるぞ〜〜〜
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
あっちゃ〜
モーターが
もったいない
ってかやってしまったらどうしようも無いんですよね
振り向かず行きましょ!!
2011/5/6(金) 午後 6:06
返信する
マメゾーさん
450もいいのですがね〜〜
早さについていけないYO〜歳かな。。
まったりフライトがいいのですがね・・・・
2011/5/6(金) 午後 6:47
返信する
takachanさん
マジすか〜そんなに不具合があるの〜
私の2機はまったく問題なかったのですがね〜〜
マスト3点支点にしてあるからかな?
あったら、下側の軸受け部分だけでいいです〜〜〜〜
なかったら諦めます〜よろしくね^o^〜
2011/5/6(金) 午後 6:50
返信する
スイミーさん
このモーターって買えば1万以上するのですね〜
値段みてビックリでした〜
このモーター買うなら、スコーピオンでも買った方がいいですよね〜
ちなみに私は3000円のモーター注文しましたけどね^^
2011/5/6(金) 午後 6:52
返信する
モーターは100フライト位で壊れちゃうんですね〜!(^^;
私はあと50フライト位かな〜〜〜(^^;
私も先日450を飛ばしましたが、550以上が良いかな?って思って来ました〜(^−^;
メガパワーは性能が良いんですね〜!次はメガパワーにしようかな〜!(^0^)
2011/5/6(金) 午後 8:08
返信する
pontaさん
2機共100F超えたあたりから異音とガタがでてましたので、100F位かなとね〜^^〜
機体が大きい方がいいのですが、コストがね。。。
購入するなら、ハイペリの方が使いやすいので、ハイペリの方がいいとおもいますよ〜
2011/5/6(金) 午後 9:02
返信する
こんばんわ。
オフミでは出遅れてしまい皆様と話も出来ず反省ですw
次回は始まりから名札付けて参加したいと思います(^^)
今朝、初めてVバー飛ばしましたが・・・凄い安定&キレ!
欲しくなりました(^^;
また遊びに行かせて頂きますね♪
2011/5/6(金) 午後 9:03
返信する
Nobuさん
忙しい中来ていただいてありがとうございました。
少しの時間でしたがお話できてよかったです。
また、遊びにきてください〜
2011/5/6(金) 午後 9:10
返信する
アリオ行って来ましたよ〜^^ 家族サービスです^^; 大事な行事ですから〜(笑)
これでまたヘリに専念出来ます^^
2011/5/6(金) 午後 9:15
返信する
GW振り返り記事(^^ 長いようで あっと言う間ですね。自分は娘3人 お熱が。。。。ヘリは全然。。。体はだるくて、何だか 。。。(^^。こんな時もありますよね(^^
しかし、充電器も凄いな〜
いろいろ楽しそうですね(^^
最近シュミでも何をどう練習すればよいか。。。
超ヘタレ男になっております。
2011/5/6(金) 午後 9:16 [ - ] 返信する
アリオ行きましたかぁ〜アリオにラジコンショップのテナントがあれば家族サービス+αで行く楽しみが増すのですがね^o^
私はいつもへりに専念しているような気も・・・
2011/5/6(金) 午後 9:20
返信する
響さん
もったいないGWでしたね〜子供もかわいそう。。
私もヘタレ君なので、一緒ですよ〜〜
REX57のピストンとリング交換しようかな〜注文するかも〜
2011/5/6(金) 午後 9:23
返信する
私もEeePC使っていますが、しょっちゅう逝かれて何度もOS再インストールしてます〜
あれが来るのに困ってます^^;
ところで○○○○って??
2011/5/6(金) 午後 9:42 [ Yamada@Sendai ] 返信する
ヤマダさん
Eeeってそうなんですかぁ〜私のは今のところ問題はないですよ〜
あれ、私も欲しいな〜でもやっぱ高いな〜フュージョンも気になるな〜
紛らわしい書き方ででごめんね〜充電器なんでした〜
2011/5/6(金) 午後 9:56
返信する
今晩は!
モーター、大変でしたねぇ・・・
意外とモーターシャフトの交換ってめんどうっちぃ〜っすよね!
私も何度か交換した中で、壊っちゃったモーターありますよぉ〜・・・
2011/5/6(金) 午後 10:34 [ ヘリじじぃ ] 返信する
充電器ですか〜
そういえば充電器も一つ壊れてます〜^^;;
あれ高いですよね
海外だと少し安いかも・・・。
2011/5/6(金) 午後 10:37 [ Yamada@Sendai ] 返信する
へりじじぃさん
アラインのモーターシャフト交換は大変ですね〜
一か八かって感じですよ〜
2011/5/7(土) 午前 7:30
返信する
ヤマダさん
充電器でした。MEGAの略でした。
海外から買ったのでDUO3より安いかなってな感じっすよ^o^〜
2011/5/7(土) 午前 7:33
返信する
僕も最近モーターに悩まされたなぁー(笑)
とりあえず今は大丈夫ですけど、、
また長野おじゃましたいけど来月から高速料金が〜
2011/5/7(土) 午前 8:14 [ しみ ] 返信する
しみさん
モーターとアンプでフライト変わりますからね〜〜
さて、今回購入したモーターは???
高速料金ね〜〜〜私も同感ですよ〜
2011/5/7(土) 午後 6:11
返信する