今日はV−BAR 2号機(600)のテストフライトへGO~
飛行場についてあまりの寒さに挫けました。
もう3月だぞ〜〜10時位で−5度位だったと思います。そこにきて風というおまけまで。やってられん!!
飛行場には来たもののそのまま飛ばさずに帰宅する方もいたな〜その位寒かったです。
でも、わたしは飛ばしましたよ〜〜普通に飛びました(^o^)〜
しかし、又もフロントのトルクチューブが飛びました〜
寒い日に飛ばすとこのギア飛びますね〜いい加減してくれぃ〜〜機体が違うけど毎週替えているような。
で、おしまい!!他の機体を飛ばす元気がないので、帰宅!!
また、この作業開始!!
![]() バックラ縮めて終了〜〜
![]() 午後はhh4923さんこばちゃん関根さんが我がへり小屋に集合〜〜
こばちゃんはREX57からYS56にエンジンを乗せ替えに!!hh4923さんはVーBARのV5.1proのバージョンアップと設定!!に関根さんは見学に!!って感じで終了したので、皆さんそれぞれのおうちに帰宅〜〜
疲れた〜〜〜〜一日だったな〜〜〜お風呂に入っていたら、hh4923さんから電話が〜〜〜
エクストラアンテナの2CH目が認識しないよ〜〜〜と!!色々とアドバイスをもらい試すもNG〜だって。
後は初期化して再設定してどうなるか?これでだめなら姫路へリターン決定!!
その後どうなった???
明日は600V設定だすぞ^^〜〜
疲れたので寝よっと〜おやすみ^;^
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
トルクチューブギアは、600も700用に統一してほしいっすね。じゃ、ALIGN儲からないか!!
2011/3/5(土) 午後 9:44 [ Takachan ] 返信する
takachanさん
本当っすね!!
話では北海道ではこのギア飛びが多くて、冬場はREXだめって聞いた事ありますよ〜寒いとだめなんですね。はぁ〜〜〜
2011/3/5(土) 午後 9:46
返信する
ギア欠けはほんといやっす(>_<)
早く春になってほしですねぇ〜〜〜(^^;
2011/3/5(土) 午後 10:14 [ ちひろのパパ ] 返信する
お疲れさまぁ〜ズ
すんません 疲れているところを・・・疲れさせちゃってぇ・・??
でも順調ですね、この分じゃ春になるまでに・
そちらでも Vのユーザーさんが増えそうですね?
僕も春になるまでに・・・もう1台買い溜めしておこうかな?
2011/3/5(土) 午後 10:21
返信する
ギヤ欠けっすか〜!
何でだろう、俺は墜落以外で欠けたことが無いですね〜???
激しく飛ばせないから欠けないって事ですかね?^^;
あ〜〜〜春が待ち遠しい〜〜〜!^^
2011/3/5(土) 午後 10:31
返信する
機体がぶっ壊れたままなので、ギヤ欠けしないです^^
しかも寒いし〜〜
2011/3/6(日) 午前 0:06
返信する
ちひろのパパさん
このギア3個入り買ってますが、高いですよね〜
それに、交換作業も大変だし(爆)
早く春になってもらいたいです。
2011/3/6(日) 午前 7:42
返信する
マメゾーさん
どうもあれから色々とやりましたが、だめみたいですね〜
本来は両方のエクストラアンテナのLEDつくようですね〜
ちなみに私ももう1っ個追加します〜
2011/3/6(日) 午前 7:45
返信する
pontaさん
寒い日にラダー切るとギャァ〜〜って感じですよ〜
550も600も700も飛びましたね〜
夏場は飛ばないのですよね〜
ロットの製品のバラツキでマイナス目なのを買っているのかな?
2011/3/6(日) 午前 7:49
返信する
ためさん
それが一番いいかも(笑)
機体も壊れないしね〜〜〜
ことらの寒さは異常ですよ〜〜
2011/3/6(日) 午前 7:50
返信する
毎度環境試験ご苦労様です(笑
そこまで寒いところで飛ばしたこと無いのでギヤ欠けはしたことがないです。
ALIGN社は暖かいところにあるから不具合に気づかないのかもしれませんね〜!??
2011/3/6(日) 午後 11:32
返信する