昨日のカズ君の動画です。撮影と動画アップはまっちゃんからの提供です。
ニトロ15%で標高700mでは、つらそう〜〜後、オートロも浮き悪いようですよ〜〜
私達はこの過酷?の条件で飛ばしているのはある意味すごい???
このフライト後にグランプリの音楽フライトも披露してくれましたが、グランプリ当日の楽しみとしておきましょ〜
このフライトはまっちゃんのフラッシャー600を飛ばしてもらった時のです。
そうそう、、まっちゃんはフラッシャーの代理店になるようですよ〜〜
私の話題ですが、、今日も普通に飛ばしてきました。。今日は風が強く曇っていたので面白くなかった。。
帰宅後、、昨日岩佐さんに700のキャビンの塗装方法を教えて頂いたので、今日、早速試してみました。
結果は失敗しました。岩佐さんは簡単にやっていましたが、いやいや難しいではないですかぁ〜
折角のキャビンが、、まー愛嬌と言うことで・・・
塗装したところはTREX700の文字と先端に稲妻いれてみました。。
本当は影も入れたかったのですが、うまくできそうにないのでやめてしまいましたとさ。。
次回は頑張っていい塗装しよっと。。
![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
岩佐さんさすがですね!!
しかし、フラッシャーよく飛びますね〜〜〜値段もお手頃でいいですね!!^^
2010/6/13(日) 午後 8:11 [ けんぼー ] 返信する
岩佐です。
昨日は有難う御座いました。
早速塗装光ってますね!さすが!!
さきほど青木宣篤さんからメールが来ました。
鈴鹿300km優勝したそうです!
2010/6/13(日) 午後 9:02 [ ta1200r ] 返信する
こんばんわ。キャノピー光っていますね。無理せずにやりましょう。
岩佐さん、土曜日はお疲れ様でした。T2での飛行ちょっと重かったですかね?次回高崎に行った時もよろしくお願いします。apexさん来週の土曜日は学校のPTA作業でいけません。よろしくお願いします。
2010/6/13(日) 午後 9:12 [ hh4923 ] 返信する
けんぼーさん
岩佐さん上手いですよね〜
私も近づきたいですが、、遠い〜道のりで無理っぽぃ。。
飛ばすまでにちょっと手がかかりますが、フラッシャー良く飛びますよ〜
ところで、口蹄疫問題大丈夫ですか?最近ブログアップもないので心配してます。
2010/6/13(日) 午後 9:48
返信する
岩佐さん
昨日はありがとうございました。
早速、塗装やってみましたが、まだまだですね。
練習あるのみですね。。
青木さん優勝したのですが、よかったですね^^
さすがですね。
2010/6/13(日) 午後 9:50
返信する
hh4923さん
え〜〜〜土曜日来ないの??となると、、塩名田かな??
どうしようかな??
2010/6/13(日) 午後 9:52
返信する
親父と息子は行くと思いますが、南雄人君午後まで居れば私も昼前位から行きますよ。
2010/6/13(日) 午後 10:18 [ hh4923 ] 返信する
凄いですね〜唖然です(^^。キャビン!!失敗??カスタムペイントはいいですね。フレアーのパターンペイントなんとも言えずいいですね(^^
2010/6/14(月) 午前 1:31 [ - ] 返信する
hh4923さん
なおとは土曜日は塾休みなので、時間は大丈夫なのですが、
何か天気土日とも雨になってますね〜
どうしたものですかね?
2010/6/14(月) 午前 8:38
返信する
kyoさん
私が塗装した部分が失敗してますね。。
クリアーも2年も寝ていたので、劣化していて、艶もないし。。
又、塗装にチャレンジしてみます。
2010/6/14(月) 午前 8:40
返信する
上手な方は何を飛ばしても上手いですね!
600の方が動きが速く見えますが・・・!!?
実際に見た感じはどうなんですかね〜?^^;
2010/6/14(月) 午後 9:36
返信する
skyfutureさん
上手い人は上手いですよね〜
運動性は600の方が上に見えましたね〜
スキッパは重いのではないですかね?
2010/6/14(月) 午後 9:53
返信する