色々とあって忙しい日々を送ってますが、飛行場に行っちゃいました〜 今日は暖かくよかったです。こういう日が毎週続けば最高ですがね〜〜 REX700ちゃんは昨日飛ばしてみましたが、ギアー欠けはなく前に状態よりスムーズに回るようなきがしました。様子をみてみます〜〜〜 今日は暖かったのか沢山の方がいました〜 ![]() ![]() 沢山いると中々順番が回ってきませんね〜ってそれでも飛ばした方かな。。 今日もまっちゃんが途中より撮影してくれました。いつもありがとうございます。 でも、フライト前に撮影するよって言われれば突撃モードに少しは変わるのですが・・・ フライトはいつもながら進歩もなく見れば凹みますね〜 55エンジンってこのレベルなのですかね??でアップしてみます。。 特に今日はトルクなかったで、演技きつかったです。 来週もしかすればYS56を飛ばせるかもしれないので比較できそう〜〜 帰宅後、先週末もやったウットデッキを昨日に続きやりました。 後は、木製塗料塗れば完了です。これが終われば我が家のリフォームも終了となります。 やっと落ち着いた日々が迎えられるそうな気が・・・ ![]() 一緒に飛ばしているhh4923(ヒロクン)さんにドラゴンクエストVI 幻の大地を・・・で
これもはまりそう〜またシュミ練ができなくなる〜 ![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
そちらの方は、低過ぎ警報!出ていなかったですか??
捕まりますよ^^
2010/1/31(日) 午後 7:40
返信する
YS56ですか〜又エンジンで差が付きますね、腕はとても比較になんてできる物じゃないけれどエンジンだけは交換すれば同じレベルになるので、又見させてくださいね。
2010/1/31(日) 午後 8:01
返信する
こんばんは。YS56早く見たいですね〜(^−^)ドラクエ楽しんで下さい。また、PCにテストメール下さい。
2010/1/31(日) 午後 9:11 [ hh4923 ] 返信する
ためさん
高過ぎ警報はありですが、低過ぎ警報はなりませんね^^
もっと低く飛ばしたのですが、高度を下げようと意識はするのですが、それに反して高度があがっていってしますわ〜〜困ったもんです。
2010/1/31(日) 午後 9:54
返信する
まっちゃん
今日もお世話になりました。
YS56ってこばちゃんのです〜
多分来週の土曜日にNEW600+YSでお邪魔ですかね〜
2010/1/31(日) 午後 9:56
返信する
hh4923さん
ドラクエありがとうさんです〜
またいろいろと教えてくださいね〜
YS56すごい楽しみしてます。めちゃくちゃよかったら、どうしよう??
レブマックの設定を見直しますが、ちょっと55に・・・
2010/1/31(日) 午後 10:00
返信する
流石ですね〜
十分飛んでますよ〜
羨ましいです!
2010/1/31(日) 午後 10:01
返信する
クロさん
どうしても納得がいかないのですよね。
他の人の55エンジンフライトが見て体感してみたいです。
もしかしたら、私の55が外れなのかも???
2010/1/31(日) 午後 10:05
返信する
Apexさん。3Dが出来ない自分には判断できないんですが、個人差で各調整値も違うのでしょうから難しいですね。ではでは、最強のREX57で!!(^^
2010/1/31(日) 午後 11:21 [ - ] 返信する
Kyoさん
最強?REX56楽しみです。来週の土曜日には結果わかるかな??
なんだかんだ言っても、REX700には敵わないと思うな〜(当たり前でっかね)
2010/2/1(月) 午前 9:02
返信する
今現在50と90クラスの3D用の最強エンジンはノバロッシ社ブランドのREX57と91です。行き着くとこは、このエンジンだと思います。トルクもパワーも申し分ないエンジンです。もともとREXブランドエンジンはロングストロークが主流でした。ビデオで見る限り凄まじいです
2010/2/1(月) 午後 4:06 [ - ] 返信する
Kyoさん
REX57ですね。読み間違えていましたよ。。
一度は使ってみたいですね〜
2010/2/1(月) 午後 8:18
返信する
だんだん低くなってるじゃなぁ〜〜〜〜い!!
やっぱり3Dは低いが最高!!
僕もまねしよ〜〜〜〜〜(^^)
2010/2/2(火) 午後 6:12 [ けんぼー ] 返信する
Apexさん。REX57自分も今年中には欲しいですね〜。3Dはできませんが、中の構造みてみたいっす!加工の手本が満載ですよ(^^
2010/2/2(火) 午後 11:12 [ - ] 返信する
けんぼーさん
その日の気分で高度が変わっているのですよね〜
日々変動君なので安定してないので(涙・涙)です。
3Dは低い方がスリルも迫力も違いますよね〜
けんぼーさんも動画みるとかなり低いじゃないですかぁ〜
撃沈しないように頑張りましょうね^^
2010/2/2(火) 午後 11:14
返信する
kyoさん
REX57購入して研究して今後のエンジン加工に生かしてください〜
って、私もかなり興味あるので、これまたレポート楽しみにしています〜
2010/2/2(火) 午後 11:17
返信する