昨日、なんと話題視されている700のギアーがフライト中になめました。 私のソフトフライトではならないものかと思ってましたが・・・ でも、2年近く交換していなかったギアーなので劣化もあったのかな?? 寒いとだめなのですかね?? ![]() . ![]() まっちゃんのREX500はすごいぞ〜〜 ヤフオク2980円モーターですが、音はうるさいがパワーはすごいです。 私はスコーピオン使用していますが、それ以上のパワーですのでこのモーター欲しくなりましたよ。 腕がヘッタッピですので、みにくいかもしれませんが、感じだけでも伝われば・・・ フライト後は家のウッドデッキ作成です。 作成してから10年経っていたので、上板が腐ってボロボロでしたので交換しようかと。。 2日やってトータル8H位やりましたが終わらなかった〜今週末もと思うと・・・ ![]() その後、かみさんが仕事上のトラブルで、土・日勤務でお疲れモードだったのでラーメン屋に食べにいきました。注文してから30分以上こないし、来てみれば、割りばしの割り口がないし、まずいし・・・
もういかない〜 ![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
やっぱり寒いと駄目なんでしょうか。
冬は飛ばさないことにします〜(^^;
2010/1/25(月) 午後 0:25 [ Yamada@Sendai ] 返信する
yamadaさん
寒いとだめなのですかね〜
冬場は700は冬眠ですかね〜
2010/1/25(月) 午後 4:58
返信する
noriさん
無理やりに割ろうとしましたが、何をやってもだめでしたよ〜
なので、交換してもらいました。
この店いまいち〜〜
2010/1/25(月) 午後 4:59
返信する
今晩は。
700残念でしたね、ギア飛び無ければいいのですが、やはり冬場はきついようですが、劣化の方が先ではないですかね、飛行時間が物語っていますよ。
2010/1/25(月) 午後 6:03
返信する
まっちゃん
残念でした〜
今修理中ですので、今週末再チャレンジします〜
それとG4.5アップデートもやっています〜
ありがとうございました〜出来そうな感じです。
2010/1/25(月) 午後 7:18
返信する
700のギヤは寒いのは苦手なんですね^^
よかった、私の700放置プレー中で・・・あれ? 番うか〜♪
ジュラコンギヤ着けておきます^^
2010/1/25(月) 午後 10:21
返信する
apexさんなんでもやっちゃうんですね〜〜〜
さすがです〜〜^^
2010/1/25(月) 午後 10:22 [ けんぼー ] 返信する
すっげぇ〜〜!
2年ももてば十分じゃないですか!
でも・・・ベアリングブロックの方も点検した方がいいですね!
グラグラになってると、ピニオンの方が逃げるでしょうから・・・
2010/1/25(月) 午後 10:28
返信する
ためさん
ジュラコンギヤーがいいですかね〜
バックラッシュ0にして再度やってみます〜
でもだめなんだろうな〜
2010/1/26(火) 午前 8:41
返信する
けんぼーさん
自分でやれば材料代だけで済むのでなるべく自分でやるようにしてますね。
でも最近は歳のせいか以前ほどはやる気がおきなくなってますよ〜
お金で解決できれば、それが一番ですかね〜〜
2010/1/26(火) 午前 8:43
返信する
いけちゃん
ベアリングブロックも点検してみます〜
フレームの穴を広げてバックラッシュ調整できるようにもしてみます。ありがとう〜〜
2010/1/26(火) 午前 8:44
返信する