過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2017年04月

← 2017年3月 | 2017年5月 →

全2ページ

[1] [2]

[ 前のページ ]

久々に今の現場

失職してから1か月が経とうとしています。かなりのストレスで体調はイマイチです。
そんな中ですが、ここ数日は寝れる時間が増えたかな\(^o^)/

話題は現場にGO〜〜〜〜
木こりを始め来月の下旬で1年になろうとしています。
しかし〜〜〜まだ終わらないです。

頑張ってくれているバックホウもゴムキャタのコマが飛び、2回もアイドラ側とスポロケ側がキャタピラが外れてしまい、更にゴムもかなり傷んで切れていたので交換する事になりました。
先週、risoさんと一緒に交換しましたが、片側は15分位で終わりましたが、もう片側は色々と難がありで交換に3時間以上かかりました。もうだめかと諦め状態でしたが、何とかできました。
右後ろに写っているのが以前使用していたキャタです。
イメージ 1

木こりに戻り、本日、突然電話がありまして、以前に頭部分のみ伐採して幹の部分は残しておいたのですが、その幹(大木のケヤキの木)が欲しいとの事でした。
こちらでの処理も大変でしたのであげました。
売れれば結構いいお金になったのですかね〜
60年ものでした。

最後はバックホウ2台で引っ張りました〜〜〜\(^o^)/
イメージ 2

使用した、900mmのチェンソーです。でかいですね〜
イメージ 4

木の裏は崖なのでバックホウのバケットに乗っての作業でしたので、みていて怖かったです。
イメージ 3

自己記録用に撮影したものでしが、興味がある方はどうぞ。

ユニックで取りに来られたので、ついでに隣のケヤキの木の枝も伐採してもらいました。宙ぶらりん状態での作業で私には怖くてできないです〜
こちらもお暇な方はどうぞ。

もうちょぃ頑張ろう!!

この記事に

開く コメント(11)

近況

久々に記事あげようかと思いましたので・・・

プー太郎生活10日が過ぎました。
初めの1週間は気落ちして、不安で鬱になっちゃうんじゃないかと思いました。
そんな中でもハローワークへ行ったり、家事をやったり、現場に行ったりと何かは
やってはいますが、体調がすこぶる悪いです。身体が怠い・夜が寝れない・左右の腕に力が入らない程のだるさとかまぁ〜絶不調ですわ><
来週も毎日用事があるので、まだ、大丈夫かな。これ、何もしないで家にいたら本当におかしくなっちゃいますね〜

現場での木こり作業も昨年の5月末から始めてそろそろ1年になろうとしています。
そろそろ終わり近くなってきましたが、まだ、暫くは続きそうです。
今日は現場で木こりをしようかと思っていましたが、昨日からの雪で無理ですね。
毎週末雪が降って、積もってくれるので作業が進まない事。
車のタイヤもノーマルタイヤに替えてしまっているので、毎週ヒヤヒヤしながら運転しています。
イメージ 1

今週の火曜日にはこの大木(ケヤキ)の伐採をしました。
全長40m以上、幹幅80cm以上の木でした。
幹本体から倒したかったのですが、土手下に倒れたら、大変な事になるので、枝分れした幹から伐採しました。切るだけでもワイヤーをかけ、バックホウと大きいチリホールのダブルかけでなんとか倒しました。丸一日かかりました。

この倒した幹の処理に何日かかるのか、相当量です。

イメージ 2

それから、また話題はかわりますが、スズキのパレットですが、リコール多くない?

あまりに溜まったので、来週予約してきました。

イメージ 3

この記事に

開く コメント(7)

全2ページ

[1] [2]

[ 前のページ ]



プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事