過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2016年04月

← 2016年3月 | 2016年5月 →

全1ページ

[1]

今日からGW

なんか最近ブログも停滞気味。
毎週飛ばしているので記事にすることはあるのですが、元気がでないっす。

今日は久々に記事あげようかなぁ〜って感じで・・・

今日も飛ばしに行きましたが、寒いは爆風で飛ばしても面白くなかったです。
今日のお供はGP機のみです。
イメージ 1

メインで飛ばしたい、96SRX_TAREQとMS96-3D ZERO仕様のREX700N君クラッチのワンウェイが滑ってエンジンがかからなくなってしまって・・・
後、ちょぃだったのに残念。クラッチがないぃ〜〜〜さてどうしよう><

イメージ 2

そう〜〜まあちゃんがバギーデビューしましたよ〜〜〜
なので私も一緒に走らせました(^^♪
イメージ 3

後、飛行場全面の草刈りもしました。3時間位やりました〜
これからは毎週が草刈りデーです。やだなぁ〜

今日は飛ばすっていうより他の事やっていたって感じでした。
イメージ 4


それと嬉しい話も、、GOBLINのBlack Nitroがこの飛行場の空を飛ぶ日が近そうです。楽しみです(^^♪ 私のではないですけどね。。。

追記
まあちゃん〜が調整途中の動画を撮影してくれたようで、動画が送られてきましたのでアップします。
この後、クラッチのワンウェイが・・・上記の通り。

この記事に

開く コメント(13)

96SRX_TAREQ〜

最近、不安な事がありラジコンっていう元気がでなかったです。
九州の大災害もありましたしたしね。
その中で記事を書く元気もでませんでした。
少し落ち着きも取り戻しつつあるので、今日はアップします。

96SRX_TAREQを購入しちゃいました。
イメージ 1

機体はGOBLINって行きたいところですが、お金ないので、旧型のREX700Nを
購入して搭載しました。
イメージ 2
マフラーはマフラー工房製の91用です。
慣らしが終わったら、マフラー工房製のMS96-3D ZEROを搭載します。
今週末、慣らしします。どんな飛びしてくれるのでしょうか?
楽しみです。

それとクラブの発電機のスイッチが元から壊れていて、スターターついているのに
すごい苦労してエンジンかけていたいんですよね。
壊れていたキーの中身(これしかない)↓写真右側なんですが、何処と何処が噛み合うのかが?パズル状態でした。これとこれかなぁ?(何度回せばいいんだろう?)でえらい解読するのに時間がかかりました。
替りになるのが↓左側スイッチです。
これでうまくいくのだろうか?シュートして終わったり?
こちらも今週末テストしてみます。
イメージ 3



この記事に

開く コメント(5)

クワッド動画

4/10日にkinnsannさんが撮影してくれた動画ですが、こちらにもせっかくなのでリンクアップします。
午前中は飛行機・ヘリがメインで午後にクワッドって言う感じですね。
しかし〜皆さん午前で帰宅するので、午後は寂しいです。
ひとりぼっちなので、ゲートも一か所だけです。
少しずつですが、慣れてはきましたが、もっと練習しなとお話にならないレベルです。

QAV250

LS210(QAV210のパクリ機体)ですが、本物とは重さの違いはありますが、
私には十分です。ある程度の重さはあった方がいいようにも感じ始めました。
(レースしないので)


この記事に

開く コメント(9)

4/10日ヘリ動画

会社の桜も開花し始めました。
イメージ 1
やっと春らしくなってきましたが、今朝は気温2度で雪もぱらついていました。
まだ、佐久地方は寒いですね。
春と言えば気分も心も・・・
しかし〜私は今年で会社&仕事を亡くすので、心が晴れません。
この先どうなってしまうんだろうって不安がいっぱいです。

そんな落ち込んでいる今の気分転換はやっぱ週末のラジコンですね〜
飛ばしたり・皆と話をしている時はしばし、不安から解放されます。
やっぱラジコンは止められないなぁ〜

ブログ友達であったkinnsannさんが4月よりうちのクラブに入会してくれたので、
一緒に飛ばせて楽しいです。
更に皆のフライト動画まで撮影してユーチューブにアップもしてくれます。
ありがたいです。今度は私がkinnsannさんのフライト風景を撮影してアップしますね。
昨晩アップされていたヘリの動画をリンクでアップします。
まぁ〜フライト内容はいつもと変わりませんがね。
そんなに成長しないですからね。トホホ(><);;

まずはE6ですね。


お次はINNOVA550君です。

そろそろ、仕事開始のお時間だぁ〜〜〜

この記事に

開く コメント(13)

全1ページ

[1]


未来のためにがんと向き合おう

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事