過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2015年05月

← 2015年4月 | 2015年6月 →

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 前のページ | 次のページ ]

ナッパさん現る

今日はNX7の初フライトでした。
気になる点があったので、ドキドキフライトでしたが、無難に終えました。
まだ、慣らしが終わっていないので、甘々フライトでしたが、軸が通る機体で、
何かいいですよ〜〜慣らしを終えてガンガン行きたいです(^^♪
イメージ 3

イメージ 4
お昼を食べていたら、見たことのない車が現れました〜〜〜
えぇ〜誰・誰(・・?
あぁ〜ナッパさんだぁ〜突然現れたのでビックリでした。
こちらに仕事で来た帰りに遊びに来てくれたみたいです〜
色々お話できて楽しかったです〜〜

イメージ 1
ナッパさんT-REX450Lを飛ばす(^^♪〜です〜
コソ撮りしちゃいました〜
ガンガン攻めてましたよ〜〜

ナッパさん瓦屋KANさんのX7を飛ばす〜〜
イメージ 2


この記事に

開く コメント(10)

NX7を飛ばしたくなって

仕事が忙しくて、家に帰ってきても疲れがあってヘリ弄りがやっとって感じでした。
でも、1週間かけてやっと完成しました。
初めてのGAUI。

作成していていて、良く考えられている機体だと思いますね。

イメージ 1

さて、正常に飛ぶのでしょうか、今回は(も)不安が残るスタートですので、
トラブルがなければいいんですけどね。
慎重に行こうと思います。

明日、飛ばすぞ〜〜〜
楽しみ〜〜

笑って帰宅したいです。

この記事に

開く コメント(12)

心配だなぁ〜

今までエンジンのOHをしてきた中でも一番苦労しました。
前回の記事でベアリングを外すのに・・・
今回はその逆でベアリングをクランクシャフトに入れるのにも苦労したよ〜〜
ピストンピンリテーナーを購入しなかったので、これを外すのも入れるのも・・・

エンジン始動中にピストンピンリテーナー外れないかなぁ〜心配!!

イメージ 1
今回は心配が残るOHでした。大丈夫か!!

また、慣らしかぁ〜〜

めんどくさ><

この記事に

開く コメント(8)

取れたけど、、、

酸素バーナーで炙って何とか取れたけど、焼き入った?かな?

元々焼き入っているのだろうか?

イメージ 1

耐水ペーパーで軽く磨いてはみたけど。
イメージ 2


大丈夫かな?

フライト中に・・・
何か心配。

この記事に

開く コメント(6)

取れない

ベアリング何をやっても取れない。
バーナーで炙るしかないのかなぁ〜
クランクシャフト変形しなくちゃいいんだけど。困った!どうしよう?

イメージ 1

この記事に

開く コメント(10)

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 前のページ | 次のページ ]


小さな命を救うために

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事