過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 次のページ ]

デビュー〜

バギーカーデビューしました。
王様製にしてはいいじゃん。
インファーノと比較してみました。
ホンマもんはやっぱいいなぁ♪
イメージ 1


走行後は酷い汚れよう。
空ものは汚れないのになぁ〜
イメージ 3

KANさんも一生懸命練習してましたよ♪
イメージ 2

この記事に

開く コメント(8)

クラブの活性化と親睦を深める為に購入しちゃった〜〜
最近、うちのクラブは空より陸の利用時間が多くなってます。
空クラブより、陸クラブになりつつあります。
まぁ〜私はヘリはメインで、バギーカーでも遊ぼうかと思ってます。

メガフォースって言うバギーは持っているのですが、スピードが遅くて
一緒にコースを走っていてもお邪魔状態でした。

そこで、少しでもお仲間入りできるようにという感じでの購入かなぁ〜
明日、デビューしますが、王様製なので、エンジンがかかるのか、ちゃんと走行できるのかが心配でもありますけどね。

イメージ 1

この記事に

開く コメント(14)

自己記録としてあげますのでスルーしてもらっていいです〜

昨日の様子を。
まずは、この1か月で故障してくれた電化製品(洗濯機・IHクッキングヒーター・
電子レンジ)の処分からスタート。

イメージ 1
処分させてもらったお礼に2時間程、バックホウ乗ってお仕事してきました〜

帰宅して、お昼を食べいざ出陣〜〜〜
一番最初に向かったのは「善光寺」です。
イメージ 2
ソフトクリームを食べ、お参りしました。

その次に向かったのは日本海(直江津)へ。私見る海は大好きで心が癒される。
イメージ 3

次に向かったのは、回転ずしへ。しかし、チェーン店みたいでネタはイマイチでした。せっかく新潟まで来たから旨いものを食べたかった。
イメージ 4
本当は近くに寿司屋がなかった(見つからなかった)のと、日没を見たかったので、
時間がなかったからでした。

次に向かったのは〜〜〜また、、海です〜〜〜
太陽が海に・・・これ最高!!長野県では見れないですから。
うぅ〜ん・・・(^^♪

次に向かったのはアパリゾート上越妙高イルミネーションへ
冬のイルミネーションは定番ですが、夏・秋のイルミネーションもいいですね。
なんせ冬の寒さがないから〜
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7


ここ一度は行ってもいいですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
良かったです。

一日、ハードスケージュールでしたが、とても良い思い出になりました。
でも、疲れました。

ps:
娘が車の免許を取得してから、初の高速道路の運転でしたが、はじめは怖かった
けど、次第に慣れ安心して乗れるようになりましたとさ。
よかったよかった。。
子供が成長すると家族での時間が激減するので、こういう時間は貴重だなぁ〜って
思いました。次を考えよう!!


この記事に

開く コメント(2)

9/21日の飛行場

シルバーウィーク3日目。
毎日、飛ばしに行ってはいますが、記事あげるのが・・・で><;
クラブ員が増えた事でクラブらしくなって嬉しいです。
今日は大型飛行機を持ってこられた方がいたので、動画撮影しました。

私はエンジン機のみ持参で飛ばしましたよ〜〜
電動機を持参しないで、更に電動機を飛ばさなかったのは何年振りって感じでした。
イメージ 1

と、充実した一日を過ごしました。

明日は家族サービスでお休みします〜

この記事に

開く コメント(10)

自己記録という事で上げますので、スルーしてもらっていいです〜

息子が使用しているスマホのバッテリーの持ちが悪いようで、必要な時に使えなくなくなるのは困ったもので、交換してあげる事にしました。

しかし〜このスマホはメーカーに送り電池の交換をするタイプ(最近のはそうですよね)で、なんだかんだで10000円位かかるみたい。

だめだ、高すぎ〜自分でやろう!!
電池購入で2600円〜〜
購入した電池
イメージ 1

作業開始〜〜
ドライヤーで温め〜〜カバーを外し
イメージ 2

ネジを外して更にドライヤーで温め〜もう一枚のプレートを外し〜〜
電池の交換〜〜
イメージ 3

2枚のプレートは両面テープで接着されているので、テープを新品に張り替えればいいのですが、めんどくさかったのとテープ自体もなかったので、そのまま閉じて終了!!

一応、大丈夫だとは思うけど、息子に水へ注意は必要だと説明しておしまい。イメージ 4

この記事に

開く コメント(10)

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 次のページ ]



プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事