自己記録という事で上げますので、スルーしてもらっていいです〜
息子が使用しているスマホのバッテリーの持ちが悪いようで、必要な時に使えなくなくなるのは困ったもので、交換してあげる事にしました。
しかし〜このスマホはメーカーに送り電池の交換をするタイプ(最近のはそうですよね)で、なんだかんだで10000円位かかるみたい。
だめだ、高すぎ〜自分でやろう!!
電池購入で2600円〜〜
購入した電池
![]() 作業開始〜〜
ドライヤーで温め〜〜カバーを外し
![]() ネジを外して更にドライヤーで温め〜もう一枚のプレートを外し〜〜
電池の交換〜〜
![]() 2枚のプレートは両面テープで接着されているので、テープを新品に張り替えればいいのですが、めんどくさかったのとテープ自体もなかったので、そのまま閉じて終了!!
一応、大丈夫だとは思うけど、息子に水へ注意は必要だと説明しておしまい。
![]() |
この記事に
今のバッテリーは内蔵式が多いですよねぇ💦
自分のもそうです・・・
メーカーでの交換に1諭吉もかかっちゃうんじゃ自分でやるしかないっすよね〜
参考になりやした
あざぁ〜っす♪
2015/9/15(火) 午前 10:05 [ ヘリじじぃ ] 返信する
へりじじぃさん
そうなんですよね〜
防水対策で密封式にする為なのですかね〜
交換に5分もかかりませんでしたよ〜
機会があったらチャレンジしてみてください♪
2015/9/15(火) 午後 0:58
返信する
オレンジボールさん
ナイスどうもです〜
2015/9/15(火) 午後 0:58
返信する
慣れた所で私のがダメになったら
お願いします。
2015/9/15(火) 午後 1:35 [ まあちゃん ] 返信する
まあちゃん〜
了解です♪
でも、簡単ですよ〜〜
2015/9/15(火) 午後 2:14
返信する
まあちゃん〜、ちひろのパパさん、瓦屋KANさん
ナイスどうもです。
2015/9/15(火) 午後 5:04
返信する
うまいこと開けることが出来るんですね〜
勉強になりました。
2015/9/15(火) 午後 6:09 [ kinnsann ] 返信する
kinnsannさん
電池さへ入手できれば、大概のスマホは自分でも、電池交換できると思いますよ〜
ナイスのどうもです。
2015/9/15(火) 午後 7:34
返信する
ギョギョ リャンメン接着なんですか〜
な〜る ドライヤーで 簡単に取れるんですね〜
良いこと 聞きました〜
あ!でも あっしのエクスペあ〜 は
交換式でした〜(笑
2015/9/15(火) 午後 7:49
返信する
ナッパさん
そうなんですよねぇ〜〜〜
次のスマホでチャレンジしてみてください〜
ちなみに私のスマホも交換式ですぅ〜〜
2015/9/15(火) 午後 8:36
返信する