過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

2012年05月

← 2012年4月 | 2012年6月 →

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 次のページ ]

え〜とですね。
頼まれ物のV-barを修理にミカド4/29日に送りました。
で、受け取り拒否され5/30日に手元に戻ってきました。
この1か月、ミカドとメールのやり取り、郵便局にも何度も問い合わせしました。
問い合わせしましたが、受け取り拒否の理由はわかりませんでした。
ミカド側の言い分は受付で拒否したので、私がメールやり取りしていた担当者ではわかりまねませんですって。
さて、このV-barどうしましょ〜〜〜また送るしかないですかね?
 
イメージ 1
「商品」で送ってしまったので、関税がかかった為の拒否かと推定しましたが、真の原因は不明です。
郵便局サイドでもわからないと言う事でした。
いつもスムーズにいかないapexでした。
イメージ 2
 
これまた昨日の事ですが、adumaさんと急遽ゴルフコンペと言うものに参加してまいりました。
表彰式にはでなかったのですが、スコアは98で順位は下から数えた方がいいみたいです。
トリが3ホール、ダブルパーが1ホール、パーが5ホール、後は・・・みたいな感じでした。
でもニアピンはとれたみたいです。
まぁ〜日曜日に打ちっぱなしで100球打っただけで、これという練習もしていないのでこんなものでしょうね〜
4年位前は80代を狙っていたのですが・・・
その後、ヘリ生活にどっぷりです〜〜〜^^
でも、会社を休み、晴天の中ゴルフって最高だなぁって思いましたので、また行きたいですぅ〜
今度はAFCクラブメンバーでゴルフしましょ〜〜
イメージ 3
 

この記事に

開く コメント(22)

5/27日の飛行場

先週末は2日共天気がよくヘリ日和でした^^〜
でも、クラブ員の集まりは・・・寂しかった。。
 
まずは、こばちゃんのYS60SR+56 3D ZEROのフライトから。
後、2コマ絞ればもっとよかったのですが、まだ慣らし中なので、甘めで。。
マフラーが56用マフラーなのに、それなりには飛びますね〜
とにかくトルクがすごいです。今週末には60 3D ZEROが到着するので、装着して飛ばしてみます。
いやぁ〜〜このトルク感を味わうと私もYS60SRが欲しくなりましたよ〜
こんな感じでした。↓
 
次、ゴブリンさんです。
墜落後、機体を立てた演技をするとテールが抜ける現象が発生していて怖くて・・・
ジャイロ感度あげても、メインローター替えても、抜ける〜〜〜〜〜
更に、テールの増速プリーを入れても抜ける〜〜
もう〜〜怖くてだめ。。
最後にまさかと思いましたが、テールローターをSAB純正にしたら、直りました。
EDGEの115mmを使っていたのですが、長さは一緒ですが、腰がないのか?
F3C用のローターなの?よくわかん。
イメージ 1
で、kuniさんにSABの115mmをお借りして。
イメージ 2
 
ビクビクモードで動画撮りました。。
取敢えず機体は復活といってもいいかも^^〜
後は安心感が必要ですね〜
 
お次は息子です。最近は週末部活が忙しいようで、あまり飛ばせてませんが、頑張っています。
ギア欠けていますが、強制フライトです。
 
お次はkuniさんの大型飛行機です。
気持ちよさそうに飛ばしてましたよ〜
 
更にkuniさんGOBLINフライトです。
初めてピルエットをしたようです。
これまた気持ちよさそうに飛ばしていました。お気に入りのようです。
 
話はかわりますが、金曜日にadumaさんと飲みに行ったのですが、行った先のお店のゴルフコンペが明日29日にあるという事で、急遽参加する事になってしまいました。
全然やっていないし、ゴルフになるか心配で、迷惑かけなければいいのだが。。
まぁ〜明日は楽しみますよ〜〜そうなってほしいっす♪
 
 
 

この記事に

開く コメント(14)

YS60がぁ〜

私のではないですが、当クラブにはYS60SRが飛ぶ日が近いです。
マフラーは勿論来週発売になるマフラー工房さんの60ZEROです^^〜
イメージ 1
どんな飛びをするのか楽しみです〜
よかったら、私も買っちゃうかも?
 
それと、ゴブリンのNTN製のワンウェイが到着しました。
INA製はやっぱ外周マイナスぽぃですが、NTN製はどうでしょう?
今夜帰宅したら、装着してみようかと。
イメージ 2
イメージ 3
 
それとですねぇ〜今日は臨時収入がありました。やったぁ〜〜
でも、前回墜落したゴブリンに修理の足しになる程度で、とほほ。。
1墜落で5万以上の修理代は痛いですね。
これからはビビりながら飛ばします。
この趣味って、お金いくらあっても、すぐに終わりますな><
イメージ 4
 
ゴブリンのアンプも萌えるであろうキャッスルから、やっぱコントロに変更しようかと思ってますが、
コントロも高いですよね。。

この記事に

開く コメント(19)

ゴブリン復活?

海外に注文しておいたパーツが到着しました。
メール便で9日位ですかねぇ〜〜
今回はベルトとプーリーが欲しかったのですが、ついでにおそらく紛失しそうなCanopy Knobsとすでに紛失した
BATTERY ORINGも注文しておきました。
イメージ 1
 
到着したので、作業開始〜〜
終了!!
イメージ 2
 
でも、でも、またワンウエィが噛みそうな恐れがありやすでぇ〜
1000番位の紙ヤスリでプーリーの真鍮部分を少しだけ磨きましたが、シャフトを入れてもスムーズさがない。
もしかしたら、シャフトかぁ〜〜
今週末飛ばしてまた噛むようであれば、シャフト交換するしかないかですかねぇ〜
また注文しないと・・・
なんかぁ〜4ロット目のみの不具合なのかなぁ〜それともいつもの私のだけ><なのかなぁ〜
まだ、絶好調と言える日は遠いかぁ〜〜〜〜

この記事に

開く コメント(16)

長野の金環日食

多数の方が、金環日食の記事あげてますが、私も撮影したのでアップ〜〜
目で見るほどカメラでは上手く撮れませんねぇ〜〜
人間の目ってすごいですよねぇ〜
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
これだけ撮影して会社に出社しました。〜
 
長い1週間の始まりです〜
金環日食も観れたので頑張りますかぁ^^

この記事に

開く コメント(19)

全4ページ

[1] [2] [3] [4]

[ 次のページ ]



プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事