過去の投稿月別表示

[ リスト | 詳細 ]

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 次のページ ]

一度アップしましたが、書庫間違えてTOPになっていたので、修正で再アップします。


ちょっと早いですが、お礼を兼ねてご挨拶を!!
一年間、くだらないブログにお付き合いくださいましてありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

元旦に配達されるであろう年賀状に、ちょっと動きを入れてみました。
普通のご挨拶の年賀状と↓のツーパタン作りました。年賀状もめんどくさいですよね。
http://apex-rc.axisz.net/nenga.swf

今年の飛ばし納めは明日軽く飛ばして終了!!
12月にはREX500がノーコンで3週連続で落ちました。
今年一年で多分フライト数は500F位(少ないですね)で6回の墜落でした。
安全パイフライトしかしていないのに年間無墜落っていうのはいつになってもかないませんね。
来年は墜落なしとPサークル・Pスネークができるようになればいいかなって目標です。

来年の初フライトは1月3日で、お雑煮を御馳走になりながらのスタート予定です。
当日、お会いできる方一緒に楽しく過ごしましょうね〜〜
よろしくお願いします〜

この記事が今年最後です〜

この記事に

開く コメント(28)

今日・明日の気温

今日・明日、皆さん飛行場くるかな?めちゃ寒いよ〜〜
 
最高気温2度ですよ〜風がなければ我慢できるんだけど。
この寒さでも誰か行くと思うので、一応飛行場にいきますかぁ〜
飛行場に到着する頃の気温「-2度」かぁ〜嫌だな〜凹みますな〜
で、明日も最高気温2度かぁ〜〜
イメージ 1
 
この寒さの中、飛行場に向いました。しかし行く途中、雪が積もっているし最悪!!
イメージ 3
到着するとやっぱ寒し、風もある〜〜なので、やる気0でヘリ2F・飛行機2Fで終了〜
 
修理したREX500ですが、問題なくフライトできました。ノーコンの原因はやっぱベアリングブロックだったと思います。これで安心して飛ばせるぞ〜
 
頂き物で作成した飛行機です〜〜〜
ラダー機だったので、取りあえずラダーをラダーチャンネルに割り当てて飛ばしたのですが、機体の傾きをラダーでコントールすることが難く、まっちゃんにバトンタッチ!!
その後、ラダーをエルロンチャンネルに割り当てて空にGO〜
ちゃんと飛ぶじゃん^^安定してます。
息子にも少し飛ばさせました。
いいクリスマスプレゼントになりました。Sさんありがとうございます。
記念に一枚
イメージ 2
 

この記事に

開く コメント(8)

今日はイブかぁ〜

昨日から4連休にして、本日会社を休みました。
朝起きたら、雪は降っていたので何をしようかと考えながら、朝飯を作り(ただの納豆ご飯)食べていたら、
少し晴れ間が見えたので、軽く飛ばしに行こうかと充電をして、飛行場にGo〜
到着したら、寒さと風がお迎えしてくれました。嫌だな〜帰ろうかなとも思いましたが、折角きたので飛ばしました。初めに550Eバーレスを・・・調子が悪い。どうも寒いと3Gがいまいちのような気がしてなりません。
なので、1Fで終了!!
次に550Eバー付きをこちらは普通に安定して飛びますね〜でもリポを温めていなかったので、放電能力が
なくガンガンとは飛びませんね〜〜後、寒くて指も上手く動かないし全然だめフライトを4Fして帰宅しました。
私はなぜ安定したフライトが出来ないんだろう〜大波でいい時(舵が見え思ったように飛ばせる)が少ないのが切ないな。
イメージ 1
 
家に到着するとジャストタイミングで郵便配達さんが到着。後3分遅れれば不在表でした。よかった。
中身はサンタさんからのプレゼントではなく、先週末息子がノーコンで墜落させたREX500のパーツが海外より届きました。では直すかぁ〜〜で作業開始。。
先々週に私がノーコンで墜落、先週は息子が、原因はこのベアリングブロックかも。
中でベアリングは上下するし、上面は削れているガタガタ。多分これかな。、そうであってほしい〜〜
そうでなければ又落ちる〜〜〜〜〜〜
イメージ 2
完成〜〜
イメージ 3
この機体に合わせてPHOENIX RCの機体カラースキームも作っちゃいました。
イメージ 4
 
修理終了後、お昼(ラーメンご飯)を作りブログアップして。
これから、年末の大嫌いなお掃除を一人でしようかと、。まずはフロ場かな〜
夕方には、おばあちゃん宅でクリスマス会やるみたいです。
若き頃はクリスマスイブと言えば・・・楽しかったな〜〜今では子供の為のイベントになってますね^^
 

この記事に

開く コメント(14)

Sさんより息子にクルスマスプレゼントで、K&Sのシルキーウイング400を頂きました。
クリスマスプレゼントなので25日は渡さなければ急いで作りました。しかし正味4時間位で完成^^
飛行機を作成したのは、中学時代に作成した以来で心配がありましたが、まぁ上手くできたと思います。
しかし、飛ばしてみないと??
後、この飛行機はラダー機でエルロンがないのが、ちゃんと飛ばせるかが心配です。
息子も飛ばせるのだろうか??
明日、天候が良かったら飛ばしてみようかな〜でも、25日までは待つかな。。
イメージ 1
 
イメージ 2

この記事に

開く コメント(16)

CGY750

CGY750ですが、双葉以外のプロポでも使用可能?と言う記事を見ました。
これって本当なのでしょうか?JRやSPEKTRUMなどの他社製受信機にも対応するとのことです?
この3軸を使用する為に、他メーカーより双葉製に変更した人やS-BASレシーバーを購入した方もおられますよね〜私もレシーバーは購入しましたけどね・・・
でも、他社製のプロポを使用する場合には、このジャイロを使用するにあたって何を購入しなければいかないのかな??誰が詳細知ってますか??
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それと、海外では320ドル位でもう販売しているではないですか?
海外から購入しちゃおうかな?でも、取り説が英語なので、設定できないかな???
 
 
 
 
 

この記事に

開く コメント(12)

全3ページ

[1] [2] [3]

[ 次のページ ]


小さな命を救うために

[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事