ランダム
こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo!ブログを始める
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
返信: 18784件
全1879ページ
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]
[ 前のページ | 次のページ ]
日記
[ kinnsann ]
2018/7/21(土) 午後 8:11
足首やっていたんですね〜言ってくれればテーピングしてあげたのにね〜 今日はお越しいただき、日ごろのお礼と感謝の会ができてよかったです。 また機会が取れるといいですね〜
削除用パスワードを入力してください
2018/7/20(金) 午後 10:40
fal*o*kt さん ナイスどうもです。
2018/7/20(金) 午後 9:39
kinnsann さん shinya さん いっくん さん ナイスどうもです。
Tokusanさん ペラ外してやろうと思っていた矢先の出来事で、設定画面でマウスでカーソル触ってバーをあげてしまったようです。 何が起きたんだ〜って思ったら機体が飛んできました。 その後もペラは回っていたのですが、何で突然回り出したのかわからなくて、かなり焦りました。 以前に設定したのが2年も前だったので、記憶も曖昧であったので、更に注意しなけばいけませんでしたよね。
2018/7/20(金) 午後 9:34
ピルさん 私の仲間の事ですかねぇ〜 皆さん、一度は経験しているような気も。 今日の機体回収の後に足をみたら靴下に血が滲んでました。 注意しなくてはと思っていて、やってしまうのだから・・・
2018/7/20(金) 午後 9:31
TELSTARさん この機体は大外れです。 全てにおいてよくないですね。 いい所がまったくないと思いますね。 メカもそうですが、機体の合成に大問題です。 まともに飛ばすにはかなり補強しないとだめですね。
2018/7/20(金) 午後 9:28
kinnsannさん もうこの機体要らないって思ってます。 ただ、アンプ替えてまともに飛ぶようになったら、飛ばしてもいいかなぁ〜ってくらいで、他の練習機欲しいな〜とも。なので、キャノピーはクネクネでいいです。 大事な機体ならお願いしたいとこではありますけどね。 ペラは外そうと思っていた矢先でした。 ちょっと触ってしまった事で・・・ 皆、怪我しているのはわかっていたのに。 何をやってるんだいって感じです。
2018/7/20(金) 午後 9:24
いっくんさん ちょっと誤って設定画面でモーターの出力バーを触ってしまったようです。 以前にクワッド設定したのも2年位前の事で忘れていたって事にもよりますが、ペラは外そうと思っていた矢先の事でビックリしましたよ〜で、痛ってね。
[ Tokusan ]
2018/7/20(金) 午後 8:14
その症状から察するにアンプが怪しいですね。 スロットルカットが効いているみたいですね。 レーシングドローンは全て手放しましたが、ヘリと同じで、モーターが回る事が想定される場合は、ローターは外すのが鉄則です! チビドローンでも体に当たると結構なダメージを受けますので、要注意ですね。
2018/7/20(金) 午後 7:22
以前ブログ友が同様のケースで指を怪我されてましたね。 私も気を付けないと。 脚痛そうですね
すべて表示
小川菜摘
野沢直子
浅香あき恵
R-1ぐらんぷり
R-1GPスタッフ
がんばれ 小さき生命(いのち)たちよ
NICUサポートプロジェクトチーム