ランダム
こんにちは、ゲストさん
ログイン
Yahoo!ブログを始める
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
返信: 18784件
全1879ページ
[571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580]
[ 前のページ | 次のページ ]
日記
2014/6/15(日) 午後 10:30
きぃ〜〜ついねぇ〜 最近は、キャッスルファイヤー聞かなくなりましたが、 HOBBY WINGは、まだ有るんですね! スス払いを神社で如何でしょうか?? V−Bar6.0とV−Barコントローラを セットで新調かなぁ?? 前向きに行くしかないですね
削除用パスワードを入力してください
[ たかお えあ〜 えっじ ]
2014/6/15(日) 午後 10:15
うーむ ご愁傷様です・・・・ BEC電源は別に搭載してなかたのでしょうか?
2014/6/15(日) 午後 8:52
瓦屋KANさん 私、12時20分頃帰路につきましたよ〜 どこかですれ違ったのですかね。。 でも、adumaさん草刈していたんですけどねぇ〜〜〜 先週は私が同じような経験をして、今週はadumaさんがみたいな感じで気持ちが乗り移ってしまいましたぁ><
2014/6/15(日) 午後 8:50
へりじじぃさん 先週は私のが墜落&アンプファイヤーがあったので、気持ちが・・・ ピッチの位置で過電流が流れるのですか、ありそうですよね。 V-bar他は大丈夫だったと思いますよ〜〜 スス取りが大変そう。。 アンプの焦げた匂いは嗅きたくないですよね。 私のヘリ小屋まだ異臭しますよ〜ってアンプ捨ててないかですけどね〜
2014/6/15(日) 午後 6:47
私は12時半過ぎ頃に行きましたが、すでに誰もいませんでした。 adumaさん、凄い不運が続きましたね。 可哀想〜〜。
[ ヘリじじぃ ]
2014/6/15(日) 午後 6:43
adumaさん、災難でしたねぇ・・・ 以前ある人に聞いた事があるんですが、 ホールド解除する時ってピッチの位置によっては メチャクチャ電流が流れる位置があるそうなんですが、 たまたまヤバカッたんですかねぇ・・・ その他のメカV-BarやCCBEC他無事だったんでしょうか・・・?
2014/6/15(日) 午前 8:06
adumaさん アンプ燃えないければ使えそうですよ〜 アンプ自体のガバナーって設定番号3,4ですよね〜 あれは使わない方がいいって言っていたので使ってないんですよ〜 Vでキッチリ制御しているので、おそらくアンプ自体のガバナーよりははるかにいいかと思いますよ〜〜
2014/6/15(日) 午前 8:04
Danchanさん ほんとあららです。 皆、怪我はなかったのでよかったのですが、後処理が大変ですよね。無駄な時間ですわ><
2014/6/15(日) 午前 8:02
瓦屋KANさん そうなんですよ〜 最近、ヘリといいついていないです(涙) 早く脱出したいです〜
[ aduma ]
2014/6/15(日) 午前 2:55
いやいや車はお気の毒・・・ アンプ良さそうですね〜 アンプ自体のガバナーは試してみた? だいぶちがうのかね〜
すべて表示
小川菜摘
野沢直子
浅香あき恵
☆飯塚雅弓のまーちゃん日和☆
飯塚雅弓
チーム森田の“天気で斬る!”
チーム森田
[PR]お得情報
その他のキャンペーン