全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

29日のオフミの件

いよいよ29日のAFCオフミまで、残す事3日となりました。
 
天候も心配しておりましたが、28日〜30日の3日間とも天候良さそうでよかったです。
イメージ 4
 
この1週間で諸事情で参加者で激減してしまいましたが、来られる方の為にも全力でお迎えしますので、
よろしくお願いします。また、情報交換をしながら楽しみましょ♪
ちょっとしたイベントもありますので、当日のお楽しみと言うことで。。
 
お昼ですが、当クラブで用意しますので、召し上がってくさい。
 
当日の予定ですが、9時30分頃から開始したいと思ってます。
 
 
最後に3回目になりますが、飛行場の場所の連絡します〜〜
上信越道の東部湯の丸インターから車で10分位のところです。
マップコード:    85 639 264*06
緯度経度: 北緯36度20分49.673秒 東経138度19分43.192秒
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3

この記事に

開く コメント(14)

昨日の出来事

昨日は今年に入って一番暖かく、天候も良かったのと、オフミに向けてゴブリンの調整もしたかったので、
午前中飛ばしに行きたいなぁ〜病が発令!!よって、午後、有休をとり、お仲間を誘いゲリラ飛行場にGO
しちゃいました。
いやぁ〜会社を休み天気のいい日にヘリ好き友と集まり、ヘリを飛ばすのって最高っすね♪
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかし、私はは色々とトラブルがおきましたよ〜〜
なんか又、嫌な流れに突入してしまったかなぁ〜〜〜
 
絶好調であったイノーバ君がフライト中に突然バタバタと操作不能になり地面と仲良しに>_<
はぁ〜〜マジかよ〜〜(涙・涙)
イメージ 2
原因はサーボホーン外れでした。。ロック剤塗布しておいたのになぁ〜〜
痛いトラブルですねぇ〜
イメージ 3
 
次はゴブリンですが、、やっぱ怖さが絶頂〜〜〜〜
そんな中、3F目にまた事件が発生〜〜〜今度はリポが堕ちてきた〜〜〜〜
よって電源カット!!もうおしまいだぁ〜〜と思ったのですが、奇跡的に10m位の高さより、無傷でおりました。
電源カット状態で、ノーコン状態でしたが、オートロで普通に降りた感じです。神が下りてきたのかなぁ〜
6S5000mAリポなら、付属のゴムでしっかりと固定できるのですが、落下したリポは小さいので、やばいかなぁ〜
思っていたところでした。
だって、前回はゴムが堕ちてきましたからね〜
やっぱリポ固定はバンドで止めた方が安心かも。
イメージ 4
 
それと、収穫っていうほどでもありませんが、キャッスルのガバナー回転数設定値と実際の回転数があっているのかと思っていたところ、adumaさんが回転計持ってきていたので、測定してもらいました。
結果、設定値とほぼ同じ結果になりました。。キャッスルもこの点は優秀ではないですかぁ^^〜
 
ついでにREX550も測定してもらったのですが、2600回転だそうです。
 
色々とありましたが、楽しかったっす。。
 
最後に私の愚痴を長々と話してしまったような・・・
adumaさんまあちゃんご苦労さまでごめんよ。。
で、帰宅したら、6時半でした〜〜〜〜
夕方は少し寒くなりましたが、でも、やっぱ暖かくなりましたね〜〜〜
 
夕飯を食べイノーバ君の修理に取り掛かりましたが、パーツが全てなく、修理は終わりませんでした。
今日注文しないと・・・
 
 

この記事に

開く コメント(18)

今年寒かった影響でやっと桜が開花し始めましたYO〜〜〜
見頃は今春末ですかねぁ〜ちょうどオフミの時は満開かも^^
イメージ 1
 
昨日の事になりますが、半年位前に買っておき保管しておいたリポをリポチェッカーで電圧測定してみたら、
6セル中の1セルが1.5Vとなっているではなぁ〜他は3.8Vあるのに。。
なんかトラブルは続きますがな。。はぁ〜〜
1セルのみに直流電源で直に充電して、なんとか使えそうな状態にはなったけど・・・
ホビキンリポはBグレードでなくても、こういうのが多いと思いますね〜〜
そう言えば友達がホビキンから購入したリポも酷いバランス崩れおこしていたなかぁ〜
そのリポも放置状態なので、もう使えないかもねぇ><
イメージ 2
イメージ 3
話は戻りますが、やっと長野にも春の訪れを感じ始めましたよ〜〜
この時期が最高かも^^

この記事に

開く コメント(18)

今日も・・・

今日の天気予想は昼ごろから雨だったのと、いつ降り出すかわからないので、一人ゲリア飛行場へ〜
 
朝、6時に起き外をみたら、雨は降っていそうにないので、充電しようかと充電開始。。
 
しかし、エラーで充電できないぞ。私にすれば早朝なので寝ぼけているのかなぁ〜と何度も試すがだめ。
 
よく見るとバランスエラーだぁ〜〜しかも、1セル死んでる〜〜
 
死んでいる1セルのみに直で直流電源より充電するも、まったくだめ。。はぁ〜〜
 
12Sで使用する対のリポもちょっとやばそうなので、両方シュリンク剥がしてみました〜〜
 
両方やばい事に。。これで12S用の機体は1セット=1フライトになってしまった〜〜
 
イメージ 1
 
充電している時間がもったいないので、2度寝。。
 
起きてから、いざ飛行場にゴブリンさんを飛ばしにGO
 
1F目飛ばしていたら、黒い輪ゴムがひらひらと落ちてきたよ〜〜〜
 
あぁ〜リポと止めているゴムかとすぐにわかましたよ〜〜
 
探している間に充電を!!
イメージ 2
探すのにかなりのお時間がかかりやした。しかも2本のうち1本しか見つかなかったぁ〜
 
2F目、今度は機体がピクピクと2回も何〜〜今度は、もうゴブリン恐怖症〜〜〜何があるか怖いよ〜
 
ゴブリンに限らずどの機体もそうかっぁ〜〜〜いつものことですね。。。
 
原因は特定できませんでしたが、モーターからも異音がするのでやめ!!
 
帰宅後、モーターをばらしてみました。
 
昨日のシャフト抜けの影響で・・・
 
モーターも・・・
 
二日でリポとモーターが・・・
 
イメージ 3
イメージ 4
購入したショップにとりあえずメールいれました。どうなりましかね〜〜
 
ということもこの週末も不完全燃料で終わりましたとさ。
 

この記事に

開く コメント(20)

今日はオフミに向けて飛行場整備からスタート〜〜
まずは6tの砂を均し1tローラーで転圧しました。
少数で人力作業なので、めちゃ疲れました。非協力的・・・マジムカ>_<
イメージ 1
イメージ 2
 
次はゴブリン様2機の処女フライトです。。。。。。。。
私は初日何かが起きるジンクスがあるので慎重に軽めにスタートっす♪
離陸して、まずはOKかなぁ〜と一安心して、アイドルアップGO〜〜うぅんいいかもと思った瞬間オートカット
がぁ〜〜〜もうオートロかよ〜〜〜><
心配していたアンプかなぁ〜と思って機体をみたら@_@モーターのシャフトが機体下側に5mmも抜けて
いるじゃん〜〜こんな事あるのかよ。。ムカ2
モーターシャフトを元の位置に戻しさぁ〜
今度こさいいかなぁ〜とフライトだぁ〜〜
離陸して30cm位の場所で今度はキュンと音がして何かが発射〜〜そして機体は急降下!!
発射した物をみたら、何コレ??機体をみたら、、ベルトが2本とも外れていて、、
モーターとメインギアのベルトはささくれボロボロになってる><はぁ〜〜〜
いい加減にしてくれよ><ムカ3
 
発射した金属はプリーのフランジでした。。
おそらく1F目のモーターシャフト抜けでフランジが抜けかけていたのでしょう〜〜〜〜
イメージ 3
更にスキットまでクラックが入ってる><ムカ4
イメージ 4
 
現地でrisoさんがPCを持って来てくれていたので、パーツリサーチ〜〜〜〜
どこのショップにもない事が!!はぁ〜〜オフミに間に合わないじゃん。。溜息の連発!!
そしたら、kuniさんが22Tプリーあるよ〜〜ってな事で、わざわざ往復1時間半もかけて自宅まで取りに
行ってくれました。。本当に感謝です。ありがとうございます。
でもスキットはどうしようかと話してしていたら、今度はrisoさん家に帰れば要らない600Nフレーム+αあるよ〜
と自宅まで取りに行ってくれました。本当にありがたいです。ありがとうございます2。
 
プリーを交換して痛んで散毛のベルトも毛部分をハサミでチョキチョキして、取り付け完了〜
スキットはトラブルがなければ3本あれば・・・ということでいざフライト〜〜〜^^〜〜〜〜
もう次は何かあってもおかしくない状態でしたが、無事に飛びました。
でも、指は怖さでバイブレーション状態でした。
 
その後、kuniさんのゴブリンを飛ばしましたが、トラブルはありませんでした。
しかし、410kv+26Tプリーで最高回転2100回転では、トルクはあって、回転落ちはないのですが、、
もう少し回したないなぁ〜〜と思いました。
 
2機で記念撮影。私のは傷物ですけどねぇ〜
イメージ 5
 
イメージ 6
 
するとrisoさんがデザインが違いますね〜〜と一言!!
よく見ると、、キャノピーもテールブームもデザインちゃいますね〜〜
私のは4ロット目でkuniさんのは3ロットですので、4ロット目で変えたの?
イメージ 7
イメージ 8
 
そんなこんだだで、自宅に帰りました。非常に疲れました。が、治さないとゴブがぁ〜
スキットはrisoさんから頂いてカーボンプレートで両面より挟みこみました。
ノーマル以上に強度増しました。。見た目は・・・
イメージ 9
次にプリーも治してみるかぁ〜でチャレンジしまたが結構苦労でした。
見た目もボロボロですが、何か所もカシメたので、これでも大丈夫そうです。
でも、予備かなぁ〜ゴミかなぁ〜〜
イメージ 10
 
せっかく治したし、調整もしたいので明日も飛ばしたいなぁ〜〜しかし雨予想><
毎週一日は天候悪くて飛ばせないっす。。
よって、飛ばしていないので、まともに飛ばせなくなってるよ><
年寄には辛い現実がぁ〜〜〜〜
でも、明日10時ころまでなら曇りなので飛ばせたら、ゲリラ飛行場に行こうかな^^
 
オフミの詳細は後日、アップしますので、参加される方は確認してください^^〜
よろしくお願いします。

この記事に

開く コメント(14)


[PR]お得情報

\毎日もらえる/
無料アプリでお小遣いポイント
プレモノ応募でプレゼントもGET!
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事