全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索
このところ、ゴブリンネタしかないぃ〜〜
 
提供を受けたGOBLINを帰宅後3日かけて作成・完成しました。
私的には完璧に仕上がった感がありますがな。
疲れたなぁ〜〜
イメージ 1
 
でも、完成間近にトラブルが発生しました。
キャッスルアンプICE2160HVですが、設定中に突然パ〜ン・パンと音がしてお亡くなりになりました。
新品で1Fもしてないぞ!!ムカ>_<;;;
仕方ないので、手持ちの120HVに付け替えましたよ〜
でも、、キャッスルの120Aアンプで大丈夫なのかマジ心配です。
今度はフライト中も燃えるかもね〜〜〜〜〜
 
やっぱコントロがいいなぁ〜〜キャッスルは不安要素が多すぎるよ〜〜
壊れたアンプ、、外観は至って無傷っす。。
このアンプ保障で治してもらえるのかなぁ?
イメージ 2
 
取敢えず機体・設定は完了しているので、今週末にデビューします^^〜
しかし、萌える可能性が高いアンプ背負っているので心配だなぁ〜〜〜
 
そうそう、先週末自宅で車でも遊びましたよ〜
しかし、大の大人が一人で走らせているのはちと恥ずかしいものがありましたよ〜〜
イメージ 3
 

この記事に

開く コメント(30)

またGOBLINさん

実はですねぇ〜私のではないのですが、再びゴブリン作成しています。
諸々の事情で言えなのですが、私が自由に飛ばしていいとの事で提供をうけました。
なので、ガンガン飛ばしてみたいと思います。
しかし、墜落時の被害額を考えるとやっぱ頭の保護回路が働きそうです。。。
昨晩でここまで作成しました。↓
イメージ 1
今回は初めて硬めのグリスをスラストに塗ってみました。
このグルスなら、硬いので流れ出さないかも。
どうなんでしょ〜〜〜〜結果はいかに!!
イメージ 2
 
 
話題は変わりますが、4/29日(日曜日)のオフミまで2週間を切りました〜〜〜〜
天気がよくて無事に開催できる事を祈ってます。
当日、来られる方は気をつけてきてください。一緒に情報交換を含め楽しみましょうね〜〜
お昼は簡単なものですが、当クラブで用意します〜〜〜〜
 
 
もう一度、飛行場の場所の連絡します〜〜
上信越道の東部湯の丸インターから車で10分位のところです。
マップコード:    85 639 264*06
緯度経度: 北緯36度20分49.673秒 東経138度19分43.192秒
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5

この記事に

開く コメント(16)

GOBLIN増殖中

今日は予想通り雨で飛ばせず。。凹みますね〜
雨なので、kuniさんがGOBLINを持って我が家に!!
V・キャッスル・プロポの設定をしました。
これで、当クラブにゴブリンが2機になりました。
イメージ 1
 
このゴブリンにはスコーピオンの5035-410Kvのモーターがついてます。
ピニオン26Tにしても計算上は2000RpmがMAXでしょうね〜
どんな飛びをするのでしょうかぁ〜これまた楽しみです。
しかし、この他にもモーターが2個あるそうです。コントロ520KV・スコピ530KV
これまた付け替えて飛ばしてみたいですね〜いや〜楽しみです〜〜〜〜〜^^
イメージ 2
 
私ネタですが、コントロに送ってあったアンプ帰ってきました。バージョンアップ&送料で5000円くらいかかりました。しかし、修理内容をみるとファームアップとテストのみだったので、心配も残ります。
明日テストしてみます。これでだめなら、リポかぁ???〜〜〜
イメージ 3
 
明日といえば、、早く起きれるか?体調が心配っす。。。
これから、ボーリング・飲み会・カラオケの3セットに行ってまいります。。
帰宅は午前様になりそう><;;;
明日に備えて飲みすぎないようにしよっと♪
では、、明日〜〜〜

この記事に

開く コメント(14)

今年1

今日は今年に入って最高の日よりでしたね(^o^)
朝方は寒かったですが、午後になってから暖かい・風も少ない・晴天とあって最高でした。
しかし、午後の一番いい時間帯は息子の都合で家に帰ってきてしまいました。
今日は一日飛ばしたかったなぁ〜今日は春を感じましたよ〜〜〜〜〜
 
で、今日の話題は貧乏でお金がないので、他の方の高級モーター比較とは言えませんが、
貧乏なりのモーター比較です。
それに加えこんなモーター使っているも居ないに等しいので、あまり参考にもなりませんけどねぇ><
 
KDS INNOVA550 純正 1200KvモーターとALIGN REX550 純正 1220Kv(600MX)モーター比較です〜
 
600MXの方が回るしパワーもあります。
 
しかし、振動面ではKDSモーターの方が少ないとおもいました。
 
総合的にKDSモーターで十分という結果でした。でも、このモーターは使い捨てモーターなので・・・
 
できれば、スコピ VS ○○○ モーター比較とかしてみたいなぁ〜〜〜
 
イメージ 1
また長い一週間が始まるぅ〜〜
 

この記事に

開く コメント(22)

もうなにぃ〜

もう4月なのに、なんで毎日寒くて、更に雪。。
ブログ友の記事では暖かく・桜みたいな記事を見かけるのにこっちはいつ春くんだぃ><
もう寒くて風はあるは・・・毎週だよ><いい加減にしてほしいわ><〜〜って愚痴りから。
 
そんな寒く・風・雪の中飛ばしましたよ〜〜
 
双葉から発売された、8Jプロポを初めてみました。
うぅ〜んミドルクラスですが、これでも十分ですなぁ〜^^
イメージ 1
 
次、エレベーターアーム化したREX550君〜〜
問題ナッシング。もちもん指は挟みませんでした(笑)
いいよ〜〜
イメージ 2
 
お次はビームです〜
調整しがてら飛ばさせてもらいましたが、このサイズで12S、しかもダイレクトリンケージとあって、凄い飛びます〜しかし、安定感がもう少し欲しいなぁ〜とも思いました。
イメージ 3
 
そんな寒い中耐えて午後3時までいました〜〜
帰宅後、とんびさんより、お宝が届いていました。
600MXのモーターライナーです。とんびさんありがとうございます。感謝します。。
で、私の手持ちコイル側とドッキングさせて、イノーバ君の載せました。。
イノーバ純正モーター VS REX純正モーター!!結果はいかに!!
明日テストしてみます〜〜〜
イメージ 4
 
明日も寒いのかなぁ〜〜暖かくなってほしいなぁ〜〜
 

この記事に

開く コメント(14)


未来のためにがんと向き合おう

[PR]お得情報

PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事