全返信表示

返信: 18784件

AGILEも

日記

瓦屋KAN

2014/7/11(金) 午後 0:30

顔アイコン

それにしても、尾根遺産の化粧はケバイですね〜♪

[ ATOM ]

2014/7/11(金) 午後 0:28

顔アイコン

ありがとうございます。
瓦屋さんのブログも参考にさせていただいてるのですが。
配線の繋ぎ方に間違いは無いと思ってます。
スタンダードのV-Barに繋ぎかえると普通にキャリブレーション出来るので。
JRの場合X-BusモードBに設定すると受信機側からESC信号が出ない様です。

瓦屋さんにもお聞きしてみたいと思います。
ありがとうございました。

apex

2014/7/11(金) 午前 11:09

顔アイコン

ben**n200*jpさん
私、双葉なので、よくわかりませんが、KANのブログにXbusの接続方法でているので、参考にしてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tkk_kawara_yoshi/folder/407935.html

アンプのスロットルの線はRX Bに接続して、その状況でキャリブレーションできませんか?
それでだめなら、レシーバーに直接スロットル線を差込、その状況でキャリブレーションしてから RX Bに差し替えるとかでもだめですかね?

[ ATOM ]

2014/7/11(金) 午前 9:21

顔アイコン

大変すみません。教えていただきたいのですが。
mini V-barをX-Busで接続し設定したのですがモーターのキャリブレーションが出来ません。
アンプはEDGE HV120です。同じ設定でV-Barに組み替えるとキャリブレーション出来てモーターもまわるのですが。
自分なりに色々試しても解決できないのでご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。

apex

2014/7/10(木) 午後 1:15

顔アイコン

ben**n200*jp さん
どういたしまして。
これからも共有できれば嬉しいです。

[ ATOM ]

2014/7/10(木) 午後 1:08

顔アイコン

早々のお返事ありがとうございます。
近々友人も7.2購入予定です!
早速検索してみます!ちなみに大阪にはすでに御一人7.2と5.5をお持ちの方が居られまして、私もその方のお勧めで購入しました。
これからも参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

apex

2014/7/10(木) 午後 0:59

顔アイコン

ben**n200*jpさん
お仲間増えて嬉しいです。
私は次のショップから購入しました。
http://www.hawk-rc.com/index.php?route=product/category&path=37_204

しかし、今月中旬に国内ショップで購入することが可能になりますよ〜
興明堂さんHPに掲載されると思います。
http://hobbystar.jp/

[ ATOM ]

2014/7/10(木) 午後 0:46

顔アイコン

初めてコメント入れさせていただきます。つい最近アジャイル7.2を購入したのですがグレードアップパーツはどちらで手にはいるのでしょうか?宜しくお願い致します。

apex

2014/7/8(火) 午後 8:33

顔アイコン

eiyanさん
HPSとは(High Precision System)高精度システムみたいですよ〜
旧型と言えば旧かもしれませんね〜

たかおさんとカブってますねぇ〜〜

eiyan

2014/7/8(火) 午後 7:13

顔アイコン

HPSって意味がわかりませんでしたが、旧型ってこと
ですか〜?

たかおさん記事がカブってます〜(汗


小さな命を救うために

[PR]お得情報

PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>
ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事