先日、AGILE7.2のベルトがズルムケになりました。
ベルト注文してまだ届きませんが、ベルトの状態だけでもみようと作業開始した
のですが、これまた〜〜〜〜
マストはメインギアハブと喰ってしまって、マストが抜けないし〜〜
抜くのにかなり苦労しました。
次にベルト外しにかかったのですが、結構バラさないと外れないんですねぇ〜
GOBLINのベルト交換は比較的楽なので、甘くみていましたよ〜
![]() 外したベルトはやっぱり、山が飛んでいましたねぇ〜 ![]() 今回もwing工房さんに急遽注文する事にしてしまいました。
オフミまでには修理しないと〜
まぁ〜届けばすぐに治りますけどねぇ〜
話題はかわりますが、ALIGNもHPS?ヘット出すみたいですねぇ〜
しかも、赤のアルマイト〜〜どっかのヘットに似ているような〜
![]() ![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
私はイノーバのベルト交換が面倒だな・・・と思いました〜
ベルトドライブは交換時が面倒なんですかね。
アラインのヘッドは、某メーカーそのまんまって感じですが、従来のヘッドとどう違うのですか?
2014/7/8(火) 午後 0:43 [ yossi ] 返信する
下側をほとんど外したって感じですね。
私が交換した時も大変でした。
大勢はDFCから変わってきてますな。
2014/7/8(火) 午後 0:57
返信する
yossiさん
イノーバの600からベルト交換&マスト交換大変なのですよね〜550はまだマシですよ〜〜
ベルト交換面倒すぎ><
アラインねぇ〜〜〜似てますよね〜〜
ホバ(低回転)での安定の違いと、墜落時のヘットのダメージ軽減もあるんじゃないですかねぇ〜〜
2014/7/8(火) 午後 1:44
返信する
瓦屋KANさん
今日は佐久も暑くありませんかぁ〜
もう汗が・・・
AGILEは下側を外したって感じですねぇ〜〜
マストが抜けなかったので下側外したってもありますけどねぇ〜〜
そのうちDFCヘットって無くなってしまうかもねぇ〜〜
まさかアラインがって思いましたよ〜
2014/7/8(火) 午後 1:47
返信する
アジャイルベルト交換大変そうですね!
そういえば、イノーバーベルトまだないな〜
Apexさんに組んで頂いたので…
2014/7/8(火) 午後 2:01 [ まあちゃん ] 返信する
まあちゃん〜
意外と大変すすねぇ〜〜
完成してから、ほぼ1年間ノートラブルでしたので、始めてここまでバラしたかなぁ〜〜
イノーバ600はマストを止めるピンは相当苦労すると思いますよ〜
2014/7/8(火) 午後 2:51
返信する
JRとそっくりですね。
あっしは、DFCヘッドがいいような気がするんですが。
2014/7/8(火) 午後 3:53 [ - ] 返信する
のだちんさん
メーカー名〜出しちゃってる〜
そうなんですよね〜〜
3Dだけ考えればDFCの方がいいんですかねぇ〜〜
これからはDFCヘットって消えちゃうのですかねぇ?
2014/7/8(火) 午後 4:24
返信する
HPSって意味がわかりませんでしたが、旧型ってこと
ですか〜?
たかおさん記事がカブってます〜(汗
2014/7/8(火) 午後 7:13
返信する
eiyanさん
HPSとは(High Precision System)高精度システムみたいですよ〜
旧型と言えば旧かもしれませんね〜
たかおさんとカブってますねぇ〜〜
2014/7/8(火) 午後 8:33
返信する