最近、ヘリ関わるの記事を上げていなかったので、久々にアップします。
しかし、どうでもいいような内容ですけど。
先々週、NX7を無理なく飛ばしていたのです、突然、ラダーがクルクルパーになりました。即ホールド入れて、背面から正面に戻そうとしたのですが、回転不足で正面に戻せなかったので、そのまま回転を殺して背面のまま墜落させました。
テールから着地したのが痛かった〜〜
後で考えれば、一度ホールド解除してピルエットしながらでも正面に戻してそれから、
再度ホールド入れればよかったと後悔しました。
それにしても、GAUIってギア関係弱いののですか?
瓦屋KANさんも幾度となくギアズルムケを経験しています。
KANさんの場合はX7で電動機であったので、しょうがないのかなとも思っていましたが、エンジン機でしかもそれ程ガンガン飛ばしていたわけでもないのに(; ・`д・´)
ズルムケのテールギア
![]() 曲がった箇所で折ってやった。
![]() 修理は完了したけど、痛々しい風貌になってしまったなぁ〜(涙)
キャノピーは修理したけど割れた所は目立つのでスッテカーでも貼ろうかなぁ〜
![]() 後、もう1カ月近く放置してあるAGILE5.5の修理もしなければ、でも、フルハウスさんで在庫切れで修理ができません。
こちらは飛ばしていて、突然動力カットしました。
ホールドで降ろしたので無傷でしたが、ギアは酷いもんです。
こちらもズルムケ状態で、しかも真鍮のギアも折れているし、
ベアリングがロックして、熱を持った真鍮のギアベアリングの根元から折れたのが原因かと。こんな事ってあるのかなぁ〜〜そんなに飛んでいないよ〜
![]() こちらも早く修理してあげたいなぁ〜
![]() |
この記事に
ご無沙汰です〜
ギヤ欠けると交換も面倒ですよね。
これから寒くなると、よけいに欠けやすいかもしれませんね。
2機修理となると大変でしょうが頑張って下さい。
飛ばしてないと最近修理代がかからないので、金欠オヤジは最近助かってます〜(笑)
2015/11/26(木) 午後 1:44 [ yossi ] 返信する
yossiさん
元気ですか〜
修理だけで2時間もかかりましたよ><
AGILEはいつ復活するか?っす。
私はお金〜どんどん放出してますよ。
困ったもんです。
2015/11/26(木) 午後 9:18
返信する
kinnsannさん
ナイスどうもです。
2015/11/26(木) 午後 9:18
返信する
意外の意外にTEX600Nのほうが頑丈かもですねー汗
2015/11/26(木) 午後 10:53 [ SPEED3D ] 返信する
SPEED3Dさん
私もそう思います。
ALIGNも値上げしてから遠のいていっている感じがしますけどね。
2015/11/27(金) 午前 7:30
返信する
ホッシーさん
ナイスどうもです。
2015/11/27(金) 午前 7:31
返信する
修理頑張ってください😆
お金の放出は.…ですね😭
ホドホドに❗
2015/11/27(金) 午後 0:36 [ まあちゃん ] 返信する
まあちゃん〜
いつ入荷するのかなぁ〜って感じです。
急いでいないのでゆっくり直します〜
お金の放出、マジやばいです。
ここ3か月は恐ろしいっす(激汗)
今日、社長と話をしましたが、私が職を失うのは近いです。職を失ったらラジコン制限されるので今って感じで無理してます。
2015/11/27(金) 午後 10:11
返信する