以前にもちょっとお聞きしましたが、再度教えてください〜 私のリポはフライトが終了してみると、膨らんでいます。 時間が経つと収縮するのですが、この状態で使用していると破裂・発火する事はあるのでしょうか? フライト後にリポメーターで電圧確認しても、大きな電圧差はないのですよね。 で、パワーがなくなれば、即ポイしますが、まだ使えそう?なので使用していますが、やっぱ心配で。 充電中の発火も気になっています。。 皆さんなら、この状態なら捨てますか?それともまだ使用し続けますか? 教えてください。お願いします。 左がフライト直後の状態で、時間が経つと左位に収縮します。
![]() |
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
かなりメダボですね。
ここまで経験ありませんが、破裂したと聞いたことはあります・・・
2009/10/3(土) 午後 7:21
返信する
とりあえず、滋賀方面に発送でしょう(*^_^*)
2009/10/3(土) 午後 7:23 [ 全日本遠隔制御 ] 返信する
よしぼーさん
メタボ過ぎですよね。やっぱやばそうですよね〜
でもパワーはあるので・・・困りました。
買えば1万円以上しますよね〜〜
先週の墜落でお金ないっす〜〜
2009/10/3(土) 午後 8:20
返信する
JRさん
滋賀方面送れば、新品に替ってくるのかな〜〜
なら、明日にでも送ります〜
ヨロピク!!
2009/10/3(土) 午後 8:22
返信する
飛行中に放電能力を超えてガスが発生している可能性があるかと。
最悪、飛行中に「ボン」ってありえるようです。
2009/10/3(土) 午後 11:27 [ nori ] 返信する
こんなに変わるんですね〜〜!!
びっくりです!
2009/10/4(日) 午前 0:00 [ けんぼー ] 返信する
noriさん
放電能力が超えてるんだ〜
確かサソリモーターにしてからこんな現象が発生しだしたような気がするな〜
という事は35C以上にしないとだめっていうことかな??
フライト中の「ポン」はリポ代ではすまないね〜
困ったな。
2009/10/4(日) 午前 11:46
返信する
けんぼーさん
怖いくらい膨らみますよね〜
どうしたもんですかね〜
2009/10/4(日) 午前 11:48
返信する