今日、社長に退社願いをしました。
しかし、あぁ〜でもねぇ〜こうでもねぇ〜とか何とかで、受理されませんでした。
最後にも今月末で辞めますと言ったのですが、頼むからもう少し様子をみて欲しいと
言われ、しょうがないので、今月末に再度お話をする事にしました。
会社って、入社も退社も大変ですね。
|
この記事に
- >
- Yahoo!サービス
- >
- Yahoo!ブログ
- >
- 練習用
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
今日、社長に退社願いをしました。
しかし、あぁ〜でもねぇ〜こうでもねぇ〜とか何とかで、受理されませんでした。
最後にも今月末で辞めますと言ったのですが、頼むからもう少し様子をみて欲しいと
言われ、しょうがないので、今月末に再度お話をする事にしました。
会社って、入社も退社も大変ですね。
|
この記事に
[PR]お得情報
駄目って
本人の意思完全に無視ですね
でもそれだけ頼りにされてるってことかも
どうしても無理ならこっちも無視するとか
2019/2/5(火) 午前 4:07
返信する
頼られてますネ。
退職理由で社長から改善提案されなかったのかなぁ。
2019/2/5(火) 午前 6:00 [ いっくん ] 返信する
onggureさん
頼りにされている事は確かだとはおもいますが、いつ迄もつかは?です。
何度も辞める意思は伝えていきたいとおもってます。
2019/2/5(火) 午前 7:56
返信する
いっくんさん
提案と言うか改善は図りたいと言っていましたが、おそらく変わらないとおもうので、時間の問題だとは思ってます。
一応、無効ぽぃですが、今月末までとは言ってあるので、今月末にまた、話をしてみます。
2019/2/5(火) 午前 7:59
返信する
onggure さん
ナイスどうもです。
2019/2/5(火) 午前 7:59
返信する
最悪は行かなきゃいいんでしょうが
そこはapexさんの責任感というか人間性ですね〜
今月末にもう一度ですね。
2019/2/5(火) 午前 8:20 [ aduma ] 返信する
fal*o*kt さん
ナイスどうもです。
2019/2/5(火) 午後 9:47
返信する
adumaさん
そうなんですよね。
責任感が、邪魔してます。
もう、辞めるって言う雰囲気でなくなってきてますよ。
まじ、どうしよう?
悩んでいます。
2019/2/6(水) 午後 6:10
返信する
まあ、法的に言えば自分の都合で辞める場合は、退職願いを出してから2週間で有効になります!
でも、出来れば円満な退職をすることが大事ですから、これから先、待遇改善が図られないなら、退職を延期しても無駄でしょうから、後は社長と本音でじっくりと話し合って、退職するしかないでしょうねー
2019/2/9(土) 午後 1:55 [ Tokusan ] 返信する
Tokusanさん
そうなんですね。
ありがとうございます。
今日、仕事で一日中社長もいましたが、何もふれられませんでした。
退職願いは何処へいったのでしょう、って感じです。
2019/2/9(土) 午後 8:38
返信する
本気で退職したいのに退職を認めようとしない場合は、特定記録郵便で退職願いを郵送することをお勧めします。
これなら、退職願を送付した事実と日付が記録されていますので、後で裁判になっても決定的な証拠になります。
ただしこれは最後の手段ですけどね・・・
2019/2/9(土) 午後 10:31 [ Tokusan ] 返信する
Tokusanさん
いつも親切にご指導ありがとうございます。
今月末に社長と話をして決めますね。
2019/2/10(日) 午後 4:54
返信する
お疲れ様です、
腰の具合は如何でしょう〜
就職活動にはすごいエネルギーが必要ですが、
時期的にも4月からだと忙しいですね。
2019/2/11(月) 午前 9:55 [ IRIKO7 ] 返信する
IRIKO7さん
お疲れ様です。
腰の調子も身体のあちこち痛いところだらけです。
何か自分にあった仕事が見つかるといいのですけどね。
今年中には何とかしたいです。
2019/2/13(水) 午前 8:03
返信する