全体表示

[ リスト ]

今日もバイク弄り

まず、午前中は上田市にある東信フライングクラブ飛行場にお邪魔しました。
きんさんがfal*o*kt さんと待ち合わせしてホニャララで私にもお声がかかりました。
バイクでチョロット行ってきました。

20年位前にここで飛ばさせて頂いたことがあります。

イメージ 1


帰宅後、沢山のパーツを移植しました。

現時点でこんな感じです。

イメージ 2


タコメーターが動かない原因がわかりました。

回路図もらって調べたら、信号線はあるもののCDI側には出力線がありませんでした。これはMC17のCDIでした。このバイクはMC19なので、イグニッション関連は一緒あったので、エンジンはかかったのだと判断しました。

イメージ 3

完全不動車のCDIが使えればよかったのですが、雨水に浸かっていて、使い物になりませんでした。
イメージ 4
また、フロントフォークのオイルシール関係も交換しなくてはいけないし、タイヤも
その他クランクケース等まだ、まだ、お金と時間がかかりますね〜〜

車庫がこんな状態なので、急がないと車が停められないんですよね。

団地内なのでまだいいとは思いますが、路駐状態になるので、ご近所さんにちょっとだけ迷惑かかるので、早くなんとかしたいです。

この記事に

閉じる コメント(10)

今日はありがとうございました〜

お蔭で、お話もスムーズに進みました〜

2018/8/4(土) 午後 11:13 [ kinnsann ] 返信する

顔アイコン

何だかどちらがレストア車なのか分からない状況ですね。
CDI基盤はアルコール洗浄で何とかなりませんか?

2018/8/5(日) 午後 4:34 [ Tokusan ] 返信する

顔アイコン

ニコイチでしたか。

雨水につかると、基盤はこんな状態になってしまうのですね。
電装品、足回りとまだまだ手を入れないといけない状況なんですね。

2018/8/5(日) 午後 5:36 [ いっくん ] 返信する

顔アイコン

kinnsannさん
無事に引き取りできてよかったですよね〜
今後の楽しみもふえましたよね〜
私が上達したら飛ばさせてください〜

2018/8/5(日) 午後 6:04 apex 返信する

顔アイコン

Tokusanさん
本当にそんな感じです。
今日はバイクや色々なパーツ注文してきました。
基板ですが、もう腐っていてどうしようもないですね。

2018/8/5(日) 午後 7:17 apex 返信する

顔アイコン

いっくんさん
まだまだ時間かかりますね〜〜
今日はバイクや行って交換用パーツ注文してきました。
来月中には何とかしたいですね〜
身体がキツイです。

2018/8/5(日) 午後 7:19 apex 返信する

顔アイコン

いっくん さん
IRIKO7 さん
総本部長(爆) さん
kinnsann さん

ナイスどうもです。

2018/8/5(日) 午後 7:20 apex 返信する

顔アイコン

有難うございました、暑さや周りが賑やかで十分なお話等も出来ず申し訳ありませんでした。土日はお隣が賑やかなので佐久の方へお邪魔させてくださいね。

2018/8/6(月) 午後 0:04 [ fal*o*kt ] 返信する

fal*o*ktさん
いや、それなりにお話できて良かったですよ。
今度は遊びにきてください。

2018/8/7(火) 午前 6:35 apex 返信する

顔アイコン

PINKS さん

ナイスどうもです。

2019/1/13(日) 午前 10:11 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

小さな命を救うために

プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事