まずはキャブの清掃から〜〜
メインジェット系を外し灯油へ少しの間、漬けました〜 ![]()
暫し放置〜 ![]() スロージェットと詰まってましたね〜〜 キャブを元に組み戻し、車体に取り付けました。 ![]() タンク内はエライ錆びで、取り敢えず油脂を取るために中性洗剤に入れました。 これでどこまでサビが取れるのか?
最悪だめならフィルターかましますかね〜 ![]() さて、これから、ホームセンターに行って色々と調達してこよっと!!
エンジンかかるだけでも今日中に確認したいですね〜 |
この記事に
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
まずはキャブの清掃から〜〜
メインジェット系を外し灯油へ少しの間、漬けました〜 ![]()
暫し放置〜 ![]() スロージェットと詰まってましたね〜〜 キャブを元に組み戻し、車体に取り付けました。 ![]() タンク内はエライ錆びで、取り敢えず油脂を取るために中性洗剤に入れました。 これでどこまでサビが取れるのか?
最悪だめならフィルターかましますかね〜 ![]() さて、これから、ホームセンターに行って色々と調達してこよっと!!
エンジンかかるだけでも今日中に確認したいですね〜 |
この記事に
エンジンが動くといいですね〜
2018/7/29(日) 午後 0:49 [ kinnsann ] 返信する
キャブ系のみならよいのですけどね。
燃料タンク内の錆は厄介ですね。
ググってみると錆取りの良い方法があるみたいですから試してみたらいかがですか?
そうしないと、またキャブが詰まってしまいますよ。
2018/7/29(日) 午後 2:34 [ Tokusan ] 返信する
進行中ですネ。(*^◯^*)
キモはキャブと点火系ですかね。
まずは始動するかですね。
面白そう。
2018/7/29(日) 午後 3:05 [ いっくん ] 返信する
kinnsannさん
夕方まで色々とやって、やっとエンジンはかかりました。しかし、不安定なのと壊れているところが色々と見つかってこれは大変です。
2018/7/29(日) 午後 9:08
返信する
Tokusanさん
苦戦してやっとエンジンはかかりました。
タンクの錆びですが、花咲かGで取り、コーティング予定です。
壊れている箇所が多くて走行できるまでにはかなり時間かかりそうです。
2018/7/29(日) 午後 9:10
返信する
いっくんさん
いつ終わるのかわかりません〜〜〜
エンジンは苦戦して始動しました。
壊れている箇所がどんどん見つかりどうしようかと悩み中です。
2018/7/29(日) 午後 9:12
返信する
kinnsann さん
shinya さん
IRIKO7 さん
ナイスどうもです。
2018/7/29(日) 午後 9:12
返信する
エンジンはかかったんですね。
素晴らしい!!
後はエンジン回りのカムやタペット、ピストンリングにベアリングなどでしょうか?
とにかく頑張ってください。
2018/7/29(日) 午後 9:36 [ Tokusan ] 返信する
Tokusanさん
まだまだですね〜
なんとか頑張ります〜
2018/7/29(日) 午後 10:07
返信する
fal*o*kt さん
ナイスどうもです。
2018/7/31(火) 午後 7:24
返信する