息子の事ですが、車の教習所に通い始め4カ月ちょぃでやっと免許とれました。
免許取得しても卒業するまで(厳密には今月末)学校からは運転していけないとの事で、それなら短期で取っても意味がないといい、やっと本日ですよ〜〜
長かった〜〜〜
任意保険も先日からかけたのですが、57000円位だった。高いなぁ><
帰宅してから、早速バイトに車で行きましたYO〜〜
雨も降っているし、心配!!
これからは一人で飛行場へも行けるようになると考えるとラジコン一緒にやりたいなぁ〜でも、本人はその気はなさそう!!何とか引き込みたいなぁ〜〜
私毎ですが、みんゴルが新コース追加に伴いメンテ中とかでできないので、
久しぶりにシュミ練しましたよ〜〜〜
めちゃくちゃ下手になってる〜〜
できない〜〜〜マジかぁ!!(激汗)
このままでは現状維持ですらできなくなりそう。(超焦)
昨日、息子12歳位の時のフライト動画と、その当時の私のフライト動画をみたのですが、二人ともめちゃくちゃ下手になってますね〜
あの当時できた演技が今ではできない。。。
いつからか安全パイの飛ばしに変わっている事に気づきました。
出来る演技しかやってないし、挑戦がなくなっているなぁ〜〜
まぁ〜〜自分が楽しめていればそれで充分なんですが、もうちょぃ上手くなりたいかな!!
飛行機ばっかだとヘリが・・・
両立って難しいなぁ〜
飛行機で背面になっていて、いざっていう時にピッチ抜いてしまい、何回が落としているので、そこを克服しないと先が・・・
|
この記事に
息子さん、いよいよ一人立ちですね〜
2018/3/8(木) 午後 8:18 [ kinnsann ] 返信する
まぁまぁ、親なら子供の独り立ちの時は誰でも心配なものですよ。
確かにヘリと飛行機の両立は難しいですけど、ヘリの経験が豊富なら飛行機は簡単だとクラブの先輩は皆口を揃えて言います。
クラブの先輩も皆ヘリから初めて飛行機に移行した方ばかりですし、ヘリも並行して飛ばしている方もたくさんいます。
APEXさんくらい3Dヘリができるなら飛行機何て多少の経験を積めば簡単ですよ〜〜
2018/3/8(木) 午後 8:29 [ Tokusan ] 返信する
kinnsannさん
そうですね。
注意力が欠けているので、安全運転してもらいたいです。
2018/3/9(金) 午前 7:51
返信する
Tokusanさん
車は一歩間違えれば、殺人マシーンでもありますから、注意力に欠けてる息子は心配もあります。
今日も一人で運転していくようです。
飛行機ですが、アクロフライトでなければいいと思うのですが、背面でいざって言う時とまだ安定していないので、練習しないとだめですね。
2018/3/9(金) 午前 8:00
返信する
たかすぅぃ〜♪ さん
ナイスどうもです。
2018/3/9(金) 午前 10:13
返信する
だい さん
ナイスどうもです。
2018/3/10(土) 午前 9:06
返信する