全体表示

[ リスト ]

今日は朝より強風で飛ばしにいけなかったので、私にとっては難飛行機を完成させました。
やっぱ説明書がないのはよろしくないですね。
補強も以前、破棄した機体より保管しておいたカーボン材を沢山使いました。
適当にいれたのでこの場所でいいのかは?

リンケージ関係も付属品では寸足らず等でカーボン棒を延長したりとか苦労しました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
ちゃんと飛んでくれるのだろうか?

作成していて、この機体強度面やその他不満が多い機体であったので、もう買わない〜

1Fで破棄だけは避けたいです〜〜

この記事に

閉じる コメント(9)

上手いことできましたね〜

ナイスです。

2018/2/12(月) 午後 7:29 [ kinnsann ] 返信する

顔アイコン

いいじゃないですか〜♪
飛ばすの 楽しみですね〜
この系の機体は チョイ重い感じの飛びですが
良い飛びしますよ〜〜〜
補強もそんだけ 入れれば ガッチガチでは!?
インプレッション 楽しみにしてます〜

2018/2/12(月) 午後 9:29 ナッパ708 返信する

kinnsannさん

形にはしてみましたが、飛ばしてみないとよくわからないですね。
なるべく早いうちにとばしてみたいです。

2018/2/13(火) 午前 9:00 apex 返信する

ナッパ708さん
そうなんですね。
これだけ補強いれても、でもふぇにゃしているようにも感じてます。
早く飛ばしてみたいです。
練習機になれば嬉しいのですけどね。

2018/2/13(火) 午前 9:04 apex 返信する

shinya さん
ほんち さん
fal*o*kt さん
kinnsann さん
いっくん さん

ナイスどうもです。

2018/2/13(火) 午前 9:05 apex 返信する

顔アイコン

補強も各所に入っていてなかなか良い出来栄えじゃないですか!!
初フライトが楽しみですね。

ところで重心は確認しました?
バッテリーの配置などを前後にずらして重心位置を工夫してくださいね。

2018/2/13(火) 午後 9:37 [ Tokusan ] 返信する

Tokusanさん
今日飛ばせたら飛ばしてみたいです。
ただ、毎日風が強くて。

バッテリーの位置ですが、ここら辺で良さそうですが、飛ばしてみないと?ですね。
まずは堕とさないことですね。

2018/2/14(水) 午前 8:00 apex 返信する

顔アイコン

110 さん

ナイスどうもです。

2018/2/14(水) 午後 3:06 apex 返信する

bb62cc93 さん

ナイスどうもです。

2018/2/16(金) 午前 8:17 apex 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

小さな命を救うために

[PR]お得情報

ヘアケア新商品がもらえる!
サロンスタイルビオリス
プレゼントキャンペーン!
PCが遅い、画面に何か出る!
修理お申込みでポイントプレゼント!
パソコンドック24<トクプレbyGMO>

その他のキャンペーン


プライバシー -  利用規約 -  メディアステートメント -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2019 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事