今日の飛行場は6名の方が来られました♪
![]() オスプレイが3機、全て自作機です。 3機共によく飛んでましたね。 ![]() 私の方は今日も墜としてしまいました。 いつもそうですが、何で墜ちたのかがよくわかりません。 気がついたら墜ちている感じですかね。 地面に特攻している墜とし方なので、結構壊れます。 機体の姿勢を見失って修正が間に合わないで、フルスロットルで地面に激突って感じなのかなぁ〜??? 上手くなりそうな気が全くしませんです。 無傷で帰宅してみたいものです。 |
この記事に
こんにちは、ゲストさん
[ リスト ]
今日の飛行場は6名の方が来られました♪
![]() オスプレイが3機、全て自作機です。 3機共によく飛んでましたね。 ![]() 私の方は今日も墜としてしまいました。 いつもそうですが、何で墜ちたのかがよくわかりません。 気がついたら墜ちている感じですかね。 地面に特攻している墜とし方なので、結構壊れます。 機体の姿勢を見失って修正が間に合わないで、フルスロットルで地面に激突って感じなのかなぁ〜??? 上手くなりそうな気が全くしませんです。 無傷で帰宅してみたいものです。 |
この記事に
[PR]お得情報
オスプレイが3機出動したんですね〜
私も、垂直離陸機がほし〜です。
飛行機は飛ばしているときって、気持ちいいですよね〜
頑張りましょ〜
2018/1/21(日) 午後 7:00 [ kinnsann ] 返信する
やっちゃいましたか、修理して、楽しんでくださいね。
オスプレイの自作、凄いです。
2018/1/21(日) 午後 7:16 [ いっくん ] 返信する
オスプレイの自作なんて凄いですね。
うちのクラブでも1機オスプレイがありますが、SHOP製の物ですけど、結構ヘリモードから飛行機モードへの移行にはコツがあって難しいらしいです。
飛行機は余り離しすぎると姿勢が分からなくなるので、遠くに行く前に早めに旋回させて、常に姿勢を確認しながら飛ばさないと危険です。
飛行機が壊れる程度で済めば問題ないのですけど、事故になれば大変ですから、機速の早い機体では早めの旋回が必要ですね。
2018/1/21(日) 午後 9:04 [ Tokusan ] 返信する
kinnsannさん
今日は3機飛ばしてましたね〜
それにかなり安定していましたよ〜
欲しいって言えば造ってもらえるかもしれませんよ〜〜
今日そんなような話もしてましたよ〜
きんさんから頂いた機体維持したいのですが、
もし廃機になったらすみません。
2018/1/21(日) 午後 10:09
返信する
いっくんさん
飛ばす度に修理はキツイっすよね。
上手くなるのか?で!!
オスプレイ自作・設定・調整は達人域だと思いました。
2018/1/21(日) 午後 10:12
返信する
Tokusanさん
オスプレイですが、かなりミキシング入れていますよ〜
以前はJRの11ZEROで各スイッチにミキシング入れてスイッチ切り替えて飛ばしていたのですが、幻の28Xでは一つのレバーに集約できたみたいですが、双葉の送信機ではそれ以上に設定(ミキシング)かけられるようで、すごい良いって言ってました。実際にみさせてもらいましたが、すごいミキシング入れてます。
ここまで到達するのに3年かかったようです。
始めからフタバ製を使用していればもっと短期間で仕上がったかもしれません。
とにかくヘリモードから飛行機モードにも代わる時もスムーズで安定していますよ〜〜〜〜
私の飛行機記は何とかいい方向に向かってもらいたいです。
墜ちる瞬間の動画があれば、原因の特定ができるんのですけどね〜〜
18SZを使用していますが、
2018/1/21(日) 午後 10:24
返信する
onggure さん
いっくん さん
kinnsann さん
bb62cc93 さん
ナイスどうもです。
2018/1/21(日) 午後 10:25
返信する
fal*o*kt さん
ナイスどうもです。
2018/1/22(月) 午前 7:51
返信する
110 さん
ナイスどうもです。
2018/1/22(月) 午後 4:05
返信する