9時過ぎまで雨でしたが、雨が止んだので息子連れて飛ばしに行ってきました。
目的は昨日アップしたマフラーを試したくてねぇ〜〜
飛行場に着くと蒸し暑かったですが、先週の関西での湿度と比べれば全然OKっす。
さてと飛ばしますかぁ〜〜〜
1年以上寝ていた機体なので、何が起きてもおかしくない状況でしたので、正直怖かったのでビビッて飛ばしてました。まぁ〜先々週の3墜落が頭の中をよぎって、それだけでもう私はダメなんですね。もう暫くしないと怖さが抜けませんね〜
腕で墜落はいいのですが、機械的トラブルでの墜落はいつ何が起きるかわからないのが怖いところですよね〜先々週の墜落も少し離れたところで飛ばしていたので良かったですが、近くで突然クルクルパーになって自分に向かってきたらと考えるとそれだけで怖さが増してしまい・・・
やっぱ安全パイで飛ばすのがいいかなぁ〜って思って飛ばしました。
マフラーと言うよりエンジンがイマイチでしたね〜
まだ調整が必要ですね。YSは決まった時はビックリするくらい飛びますからね〜
そんな不調でしたが、2本動画撮ったので意味ありで公開します。
まずは私から、機体もイマイチだし、私も今日は不調日でしたが(涙)
次に息子にも飛ばさせました。息子もAFC飛行場に来るのは1年と3か月ブリでした。5月に静岡で2F飛ばしましたが、2が月ブリで、更にシュミ練まったくしていなかったので、こちらも心配でしたが、まぁ〜若さですかね〜上手・下手は別として
飛ばしちゃいますからね〜ただ、エンジン機飛ばすのはおそらく3年ブリ位だと思います。電動に慣れているので、ピッチワークが荒いですね。
近いうちにリベンジします〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おまけ〜
|
この記事に
29日土曜日、AFC飛行場へ行ってもいいですか〜
2017/7/27(木) 午後 8:50 [ kinnsann ] 返信する
ヤッパGP機はいいっすねぇ〜
それに二人共久しぶりのGP機にしては
いい感じで飛ばしてるじゃないですか♪
エンジン調整バッチリ決まればもっといい感じになりそうっすネ(^^♪
2017/7/27(木) 午後 9:12 [ ヘリじじぃ ] 返信する
600Nは、売りませ〜ん(丿 ̄ο ̄)丿
GP機は、汚れるし始動用具、重たい燃料とか色々と面倒ですが飛ばしてる感がありますからね(* ̄∇ ̄)ノ
それにしても親子共にいい感じの飛ばしっぷりですね⤴️
2017/7/28(金) 午前 1:53 [ riso ] 返信する
kinnsannさん
いいですが、天候心配ですよ〜
2017/7/28(金) 午前 7:46
返信する
ヘリじじぃさん
GP機の良さってありますよね〜
電動慣れしているとGP機は飛ばなく感じますが、エンジン音と煙はいいものがありますね〜
エンジン1年寝ていたからこれからしごきます〜
2017/7/28(金) 午前 7:49
返信する
risoさん
いよいよ今日ですね〜〜
楽しみ〜〜
GP機は電動機にはないものありますからね〜
私はイマイチでした。
波がありすぎて・・・
2017/7/28(金) 午前 7:51
返信する
onggure さん
瓦屋KAN さん
たかすぅぃ〜♪ さん
Rickpapa さん
kinnsann さん
mion さん
ナイスどうもです。
2017/7/28(金) 午前 7:52
返信する
素晴らしいフライトですね。
バリバリ3Dで羨ましいです。
2017/7/28(金) 午前 10:13 [ いっくん ] 返信する
いっくんさん
私レベルでは正直恥ずかしいです。
なので上手くなりたいと思っていますが、現実は厳しいです。もっと余裕をもって自由に飛ばしたいです〜
2017/7/28(金) 午後 6:51
返信する
fal*o*kt さん
ナイスどうもです。
2017/7/28(金) 午後 10:10
返信する